※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦検診で飲食指示なし。採血前に2時間経過で問い合わせ。血圧高めで心配。無添加生活からジャンキーな食べ物に変化。妊娠高血圧心配。

妊婦検診初回で飲食の指示がありませんでした。
ふと、2時間前に気づきそこからは食べていません。
採血前に看護師さんに飲食どうしたら良いか聞くと、どっちでも大丈夫ですよ〜一応2時間って書いておきます!と言われました。
ただ1つ気になることがあり、血圧で下が少し高めだね〜と看護師さんに言われました。
妊娠前は血圧で何も言われた事がなく、家に帰ってから心配になりました。
特に医師からは検査結果について良好です!赤ちゃんも元気に育っています!としか言われませんでした。

妊娠高血圧?!と家に帰ってから気になりました。
今まで無添加生活でしたが、酷い悪阻でジャンキーな物しか受け付けなくなったので、思い当たる節がありすぎます💦

コメント

🐬

私がお世話になった産院でもそんな感じでしたよ💡
どっちでもいいけど、2時間後は血糖値高くなるからね〜って🤣
血圧に関しては何も言われなかったのであれば、問題視する程ではなかったという事だと思いますけどね💡
私は基本的に血圧低い方でしたが、2〜3回高めだった事あります
その時は少しゆっくりしてリラックスしてからもう1回測り直しましょうって事もありました
測り直しても高いままの時がありましたが、妊娠高血圧などは言われた事ないです🙆‍♀️
まあ、何度も続く場合は言われると思いますけどね!