※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぱちょん
お金・保険

2月の給料日には少額の給料が入り、6月のボーナスについても知りたいです。第2子の産休中は満額給料が入りますが、復帰が18日なので疑問があります。

第2子育休中の公務員のママさん(特に教員の方)に質問です!

現在第1子の育休中です。
2月18日に書類上復帰となり、同日に第2子の産休に入ります。

ここで聞きたいのは
その一旦復帰した2月の給料日に少額でもお金は入るのでしょうか……?そして6月のボーナスのことも知りたいです‪‪𓂃 💸

育休中は育児手当ですが、産休中はお給料が満額入りますよね。でも18日復帰って実質約10日ちょっと分くらいしかないのでどうなるのかなと疑問に思いました。

分かりにくい部分があったらごめんなさい。
産休育休を頂いてる身なので学校には問い合わせしにくくてまずはここで質問させていただきます🙇‍♀️

コメント

ままりな

私は1人目から連続育休で復帰してないですが
そもそも産休は特別休暇で有給扱いなので、11月出産予定で、普通に12月も翌年の6月のボーナスも少しですが出ましたよ!
(それぞれ15万と20万出ました!)

締め日とかは自治体によるので分かりませんが2月も少しですが入るのかな?と思います。(入らなくても三月は満額入るかなと)

  • ままりな

    ままりな

    もう2人目の出産から1年以上たってましたが、ついこないだの年末の給与差額も、ボーナスの関係か1万近く入ってました。(6月のボーナス分の差額かと思います)

    • 1月13日
  • かぱちょん

    かぱちょん

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね、他の方も入りますよと教えてくださいました🍀*゜
    お金大事ですもんね、なかなか職場には聞きにくかったのでホットしました⸜(◍´˘`◍)⸝

    • 1月15日
ママリ

2月の給料日に日割りで2月末までの分が入り、産休の間は給与がでます。
6月のボーナスは2月18日から産休の間の分が計算されてでます。産休が基準日(うちの自治体は6月1日)をこえていれば12月ボーナスも少ないですがでます。

  • かぱちょん

    かぱちょん

    分かりやすく詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    1円でも貰えるのはありがたい……💰
    基準日を僅かながら超えるのでもしかしたら12月も少し貰えるかもです!ありがとうございます😊

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    グッドアンサーありがとうございます!
    帝王切開でなければ生まれた日から8週間計算すれば12月分がもらえるか分かりますね🥰
    出産がんばってください🙌

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

同じように続けて育休→産休に入りました😊
ちゃんと産休の時は産前産後分給料も入りますし、ボーナスも結構出ましたよ〜!!

  • かぱちょん

    かぱちょん

    ボーナスも出たんですね!
    ありがたい……💰
    教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

連続育休でも産前産後は給与、査定期間に勤務(産前産後が該当すれば)すれば賞与も出ます😊
3人連続でも同じでした。

  • かぱちょん

    かぱちょん

    他の方もそう仰ってますね🍀*゜
    安心しました…😌💭
    教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月15日