
妊娠後期でカロナール500を飲んでも大丈夫でしょうか?内科に相談したが検査は受けられず、解熱剤で様子を見るように言われました。
先週上の子達がインフルB診断だったのですが
昨日から発熱(36.8~38.1)で今日の19時頃から熱があがり出し
現在39.6あり、未だに若干悪寒があるのでもうちょい上がるかなと印象です。
家にあるカロナールが1回分しかなくカロナール500ならあるのですが、妊娠後期だと飲むの辞めた方が良いのでしょうか?
ちなみに、内科に電話すると2日経ってるし意味ないから家にある解熱剤で様子みてと言われ、検査すらして貰えませんでした🥲🥲
多分インフルBだと思うのですが🥲
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月)
コメント

はちみつ
大丈夫ですか?
カロナールなら飲めるはずです!
追加でどこかで解熱剤もらえたらいいですね…
検査してもアクションが変わらないのであれば検査しない方針の病院はあるので、それは仕方ないですね…
はじめてのママリ
熱がある割には元気で、全然動けるので大丈夫なのですが(前回のインフルAの時もこんな感じでした)
この時間に産科に電話してカロナール500飲んでもいいか聞くと迷惑ですよね🥲🥲明日受診したくても休みで受診出来ないので…
はちみつ
リスクがゼロではないので必要最低限で、となるので…
熱があってインフルと接触あるとなったら、すぐに受診していいよ!ってならないかもしれないし、電話して飲んでいいか聞いていいんじゃないかなーと思います。
夜間対応してるとこならいいのではないでしょうか?