
9ヶ月の赤ちゃんが寝返りや立ち上がりが遅いです。お座りはできるけど、歩行器やジャンプオモチャで遊んでいたせいかも。同じ経験の方いますか?
こんにちは。
今月の終わりにわ9ヶ月になるんですが寝返りもしないし足に力いれて立とうともしないしはいはいもしません。
お座りわ完璧ぢゃありませんがお座りわどうにかできる感じです。
先生も少し遅いねとわ言ってましたが焦らず様子みていきましょうね、少しおうちゃくもんさんかな?と(笑)
今まで歩行器やらジャンプするオモチャでよく遊んでたからよくなかったかなと(>_<)
横向きやら足をけって移動わするけど(>_<)
そんなかたいらっしゃいます?!
- YUママ

ともちん(っ´ω`c)
男の子ですか?
男の子でしたら成長するのが、遅いと聞いた事があります\( 'ω' )/
その子のペースもあると思いますので気にせず気長に先生の言う通り様子見でいいと思いますよ!❤

れれれ
すいません!私の娘ではないですが、実姉の娘と同じすぎて笑ってしまいました!!私からすれば姪っ子可愛くて仕方ない!いつまでもそのままでいてー😂とこっちは思っちゃいますが、姉も同じように心配してます😂
-
YUママ
一緒のかたがいたなんて(>_<)
このまま成長とまってほしいのわ確かに(笑)
ずっと赤ちゃんでいてほしいけど早く一人立ちしてほしいかな(笑)
甘えん坊さんなので寝て遊ばしても数分後にぐずるし歩行器やらジャンプさせて遊ばずほうがいい子だからつい(>_<)- 3月11日
-
れれれ
本当に同じです笑
でも、いつまでもやらない子はいないし、心配ですけど待ちましょ!!
うちの子は女の子ですけど、6ヶ月に寝返りしたままなにもなく、9ヶ月に、ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きと一気にできるようになりました!!- 3月11日
-
YUママ
めちゃスピード早い!!
やっぱり女の子わ早いのかな!?- 3月11日
-
れれれ
え、早いんですか??
ハイハイは少し遅いと思ったんですが😭そこからあっとゆーまでした!!- 3月11日

YUママ
男の子です(>_<)
問題があるとゆわれたとかぢゃないんですが全然寝返りせず最近ねっころがさせて遊ばずようにわしてるんですが手足わめっちゃ動くけど寝返りわ全然する気配なくて、、横向きで終了て感じです(>_<)
なんか友達のこも2ヶ月遅い子なのにうちよりする事が早いのでつい心配で(>_<)

こば
友人の子供が初めて寝返りをしたのが10ヶ月だったそうです!
今3歳で、5月生まれのわりには小さい方かなーとは言っていましたが、ものすごく活発な健康優良児です!笑
うちもまだ6ヶ月で寝返りできません!
YUママさんのお子さんより小さいので説得力がないかもしれませんが、気長に見守りましょう😊💕
-
YUママ
やっぱり個人差ありますもんね(>_<)周りに負けてるから焦る部分もあり、、(>_<)
寝返りやらわしないけど手足わ癖が悪いほど動かします(>_<)
やっぱり雑に子育てするほうがやる事も早いみたいですよ(>_<)- 3月11日

ぽにょぽっぽ
うちの子ハイハイ一歳ですよ。
まだ歩けず伝い歩きが最近できるようになって来た感じです。
どうせいつかはやるようになりますよー。
気にしないようにしましょう!
-
YUママ
えーそうなんですか(>_<)
やっぱり個人差ありますもんね(>_<)
気長く少しずす元気に成長してもらえたらなって(>_<)- 3月11日

退会ユーザー
うちも、なかなかしませんでしたが、こうするんだよーとかやってたら、今は、コロコロ転がってます(﹡ˆoˆ﹡まだ、少し失敗うりますが(笑)

退会ユーザー
うちの子も同じ感じで思わずコメントしました(笑)うちの子も9ヶ月になったばかりですが寝返りは本当に気になったものがあるときにしかせず、ずりばい、はいはいもまだです。支援センターとかいくと他の子はずりばいとかはいはいしてるのにうちの子は全然しないので焦ります( ;∀;)心配になりますよね!うちも男の子です。
コメント