![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫と同じく働き、家事も分担しているが、夫が家事の話になると冗談で不満をぶつけてくる。毎回怒りを感じ、理解できない。要因は結婚前の収入偽装や、不満の積み重ねが原因か。
夫とは給与も同じ、働き方も同じです。仕事内容も似てます。夫は一般的に見たらかなり子供のことをやってくれてると思いますが、私だって一般的に見たら結構稼いでくる妻だと思うし、家も片付け、掃除共にかなりしてる方だと思います。料理もおそらくしてるほうですし、義実家との付き合いはかなりしっかりしてます(義両親もいい人だし、夫も実家大好きなので)。
なのに、家事の話になるとちょこちょこ「俺が?」とか「まったく主婦のくせに〜笑」とか言ってきます。冗談でもマジでムカつくから言うなって何回も言ってるのに面白いと思ってるのかしょっちゅう言ってきて私をキレさせます。
私も我慢するタイプじゃないので、偉そうにしたいなら倍稼いでこいとか、同じだけ稼いでんだから家事育児も同じだけやって当たり前だとか言ってます。
なのになぜ、毎回同じことで怒らせてくるのかなぞ過ぎて週に一回は本気で怒鳴りたくなるくらい頭にきてます。
何なんでしょうか?
稼ぎのことは、いくら頭にきても言ってはいけないという意見もあると思いますし理解はしますが、結婚前私と同じ収入だとバレたくなくてかなり年収盛って話てたことを私は根に持ってます。正直な年収知ってても気持ちは変わらなかったと思いますが、子どもになにかあったら最悪一馬力でも生活していける人と結婚したいという思いは正直あったし、ないならないでもっと覚悟決めて結婚したかったので。
毎日本当にイライラします。
- はじめてのママリ🔰
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
旦那さん必要ないかもしれないですね🥺
コメント