※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリん🔰
お仕事

第二子妊娠中で将来3人欲しい。専業主婦か扶養内パート考え中。3人欲しい場合の世帯年収や働き方について相談。キャパが狭く、扶養内パートを選ぶが、資格を持っているため正社員も検討中。

第二子妊娠中です。
今、30歳で将来的に3人ほしいと思っています。
専業主婦、もしくは扶養内パートで考えてますが、
3人欲しい場合世帯年収はどの程度必要でしょうか?
周りに専業主婦で3人以上いる方いらっしゃいますか?

③人欲しいなら正社員か、フルタイムになる選択肢でしょうか、、、

自分はキャパが狭く、自信がないので心に余裕を持てるよう、扶養内パートの働き方を選んでいます。
資格を持ってる専門職なのでお金に困れば正社員も考えてますが、なるべくこのまま扶養内パートで考えてます。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

専業主婦ですが3人います!
都内です!

パートをやめても生活が苦しくないくらいの世帯収入があるのであれば大丈夫だとおもいます😌あとなにがあるかわからないので貯金があれば!

ママリ

正直生活レベルにもよりますし、子供にどこまでお金かけるかでかなり変わってきますが、節約とかもあまり意識せず、旅行やお子さんがやりたい習い事とかも我慢させずに叶えたいとなると、旦那さんだけで1500万は必要だと思います。

deleted user

上の方と同一意見です。
住んでいる地域や生活様式など、どこにお金をかけるかでも変わってくると思いますが都内なら子ども3人いて、それぞれに習い事2〜3やるとして中学受験も視野に入れるなら1500万でもそんなに余裕はなく節約かなと思います。
(高校無償化などの政策も推し進められていますがそこは期待しないとして)
自分はキャパ狭く、自信ないのに3人ものお子さん育てようとするのむしろすごいです💦
私はキャパ狭いので正社員で働いています。
収入多い方が外注に頼ったり余裕のある生活できますからね✨