
赤ちゃんが成長して力が強くなり、ミルクを飲むときに暴れて頭の位置がズレることがあります。飲みやすい体制を保つために授乳クッションを使用していますが、危ないでしょうか?他に対策はありますか?哺乳瓶を見せるのが恥ずかしいけど、相性がいいので早く飲み終わります。
50日目の赤ちゃんいます。
最近体がしっかりしてきて5.2キロまで体重が増えてきました。
腹ばいするとほんの少し頭を上げるようになりました。
そして、力が強くミルクの時暴れられると頭の位置がズレるようになってきました。
そして重くて腕が痛い😂😂
授乳クッションとその下にブランケットを腰あたりに当てて
飲みやすい体制にして抱っこをやめた飲ませ方をしてます。
さすがに危ないですかね?やってるのはミルクを飲んでる時だけです。
セルフにはまだしてないです。
頭の骨が腕に当たるとほんとに痛くて大変です💦
この方法が危なければ何か対策ありますか?💦
安い哺乳瓶見せるの恥ずかしい💦
けどこれが1番相性いいみたいで早く飲み終わる、、、😢😢
- あーる。(生後0ヶ月, 1歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私もその哺乳瓶使ってました!!笑
頭が高くなってるなら大丈夫だと思いますよ🤔
娘も寝る前のミルクは枕に頭を置いて同じ感じて飲んでます🤣
あーる。
西松屋の3本入っててとても安いですよな😋
同じことされてる方いて安心しました❤️🫶🏻