
コメント

mamari
お気持ちすごくわかります。
私は今の旦那さんと17歳から付き合っていて結婚も考えていたので高校卒業してすぐ妊活をしていました。
それから不妊治療して現在25歳になりやっと顕微授精で授かることができました。
去年に流産も経験しています。
自分に言い聞かせてでもポジティブでいることを心がけていました😊
旦那さんとの2人の時間を大切にしていたので今では2人の今までの時間に関してはひとつも心残りはありません😊
本当にお気持ちわかります。
私も時間かかりました。
でもきっと大丈夫ですよ😌

ママリ
2人目不妊で不妊治療してました。やっとお腹にきてくれて幸せを感じていたのも束の間、安定期前に流産してしまったことがあります。まさにその時は同じ気持ちでした。
私も諦めたらそこで終わりだと思ってました。
私の場合はですが、諦めることはしませんでした。ただ、気持ちが全然追いつかなくて、ちょっと頑張りすぎてたのかもしれない、少し休もうかな、と思ってすぐ次にステップアップするのではなく自然に任せてタイミング法でなんとなく妊活を緩めたタイミングで今のお腹の子を授かりました。出産予定日が確定した時、どういう運命か前回流産した日と同じ日で背中がゾワっとした感覚を今でも鮮明に覚えてます。
諦めようとしなくていいです、辛くなったら少しだけお休みして、気分転換に旅行したり美味しいスイーツ食べたりなんでもいいので自分がちょっと幸せだな、楽しいなって思える時間を作るようにしてみてください☺️
時間はかかるかもしれませんが、想いは伝わると思います!!
-
はじめてのママリ🔰
頑張りすぎず諦めずもう少し気を抜いて妊活していかないとやっぱりストレスになりますよね。
幸せだな、楽しいなって思う時間…最近は妊活や流産の事で頭がいっぱいでなかったかもしれないです。
主人の休みの日にでも美味しいものを食べに行きたいと思います。
なかなかこういう話をできる人がいなかったので話を聞いてもらい気持ちが楽になりました。
ありがとうございます✨️- 1月13日

退会ユーザー
気持ちすごくわかります。一緒に妊活した友達はすぐできて、2人目、3人目と妊娠していくのに、私だけ全くでした。友達の妊娠さえ喜べなくなる時もありました。
諦めたら妊娠するは嘘だと思ってます。私は諦めなかったからこそ妊娠できたと思ってます。
ただ、ストレスが少なかった時に妊娠したんで、ストレスは貯めないほうがいいと思います😣💦‼️
-
はじめてのママリ🔰
諦めず、でも無理せずストレスためず妊活がいいんですね。
諦めなかった方からのお話が聞けて嬉しいです。
私も周りがだんだん妊娠出産していくので日に日に喜べなくなってきてます…おめでたい事なのに。
そんな自分も嫌になります😢- 1月13日
-
退会ユーザー
諦めたら妊娠できるを信じて、一旦治療やめた時もあったんですけど全然でした‼️
結局移植16回目で妊娠できたんですけど、とにかくやるしかないと思って頑張ってました。
羨ましさや、自分だけできない虚しさから、そういう感情になるのは仕方ないって思ってます😣!!!- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
ましてや年にチャンスは12回しかないのに(その12回ですらなかったりするのに)やめたりお休みするのはできないですよね💦
移植16回できてくれたんですね✨️
やるしかない…ほんとそう思います😭
仕方ないって言っていただけて楽になりました✨- 1月16日

はじめてのママリ🔰
気持ちはとても分かります。
上の子で6年、下の子で3年不妊治療してました。
治療中は黒い感情しかなく苦しい時期でした。
でもどちらの子も、諦めたと言うわけではないですが…体外とか人工授精をお休みした周期にタイミングとって出来た子です☺️
あんなに不妊治療していたのに?!って驚いたんですが、どちらも共通しているのはその時期はストレスが少なかったと思います。
本当、うちは夫婦両方に問題あったので大変でしたがストレスが一番の原因だと思いました💦
美味しいもの食べて、自分の好きな事をする。ゆっくり過ごす。これだけでも違うと思いますよ☺️
ママリさんに赤ちゃんが来てくれます様に✨
-
はじめてのママリ🔰
ストレス本当によくないんですね…
実際に経験している方からの意見はとても貴重で説得力があります✨️
最近は思えばほんとにストレスばかりで息抜きが分からなくなってました💦
黒い感情しかない…まさに今です💦
食べたいものも控えていたので好きなように過ごしてみようと思います✨️- 1月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
なかなか相談できる相手がいなかったので気持ちをわかってくださる方に話聞いてもらえて嬉しいです。
ポジティブでいる事を心がける←これすごく大事ですよね。
どうしても黒い感情が湧いてきてしまいだめだな〜と反省です💧