※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

義実家が嫌いで同居中。子供との関わりや他の家庭事情についてお聞きします。

敷地内同居していて義実家が嫌いという方見えますか?
日頃どういったお付き合いをされてますか?私自身が関わらないことはできても子供はやっぱり行き来しますよね?皆さんうまく行っているご家庭でもどんな感じですか?

コメント

みぃ

うちはうまくいってるほうだと思います😊

正直敷地内同居と言う名の完全同居ってくらい密です😂
私も義母もあんまり色々気にしないタイプなのでうまくいってますが、気を使うお嫁さんだったら病むだろうという距離感です🤣

毎日勝手にうちの分までご飯作ってくれますし、それを食べなくても文句言わないので週に3〜5日義母のご飯食べてます😂

そして長女は私に叱られると母屋に逃げます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身HSPの気質がありますし他人が日常に入ってくることがすごくストレスなんですよね💦間取り的にこちらの玄関が向こうの窓から丸見えなんです、気にしすぎなのはわかってるんですが💦義母のご飯は持ってきてくれるんです?それとも食べに行かれる?

    • 1月13日
  • みぃ

    みぃ

    うちも玄関と玄関が向かい合ってます😂

    ご飯食べに行くときもあれば取りに行くときもあり、持ってきてくれるときもあります😊

    今日は打ち合わせなしだったので鶏肉とキャベツの炒め物かぶりしました🤣
    醤油ベースと味噌ベースでした😂

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    敷地内同居でもうまく行っているようで羨ましいです!子供1歳でフルタイムで働く予定なのでご飯作ってもらえるとかは助かりますが、考えすぎな私は裏でご飯も作らない嫁とか思われてんのかなとか考えちゃいます🤣

    • 1月13日
  • みぃ

    みぃ

    うちはやりたがりな義母です😂
    そういえば今日会ってない気がします🤔

    揚げ物の日は向こうで食べるんですが義母が揚げてる途中に1番に食べ始めます🤣

    揚げ物めんどくさいからやらないって公言して開き直ってます🤣

    結婚したときから敷地内同居が決まってたのでさっさといい嫁キャンペーン終了しました🤣

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いい顔してられないですよね、ずっとお隣さんで付き合ってくんですもん😭子育てとか干渉されたりとかないですか?こちらの義母も世話焼きで聞いてもないのに先回りしてあれどうするのこれどうするのって言ってくるタイプで😅

    • 1月13日
  • みぃ

    みぃ

    めちゃくちゃ干渉してきます😂
    箸の共有とか何度も注意しましたが直らないので諦めてご飯あげてるときは見ないようにしています😭

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の親は私なのにしゃしゃり出てくるとイラッとしませんか🤣私無理です〜🤣

    • 1月13日
  • みぃ

    みぃ

    開き直ってめちゃくちゃ丸投げしてます🤣
    義母が子供たちとローテーブルでご飯食べてるので私はダイニングテーブルでのんびりバク食いしてます🤣

    ただ、お祝いごととかイベントとかは夫婦で決めて事後報告です😊

    • 1月13日
りょーちゃん

二世帯住宅で同居してます🙌

玄関は別ですが、中に行き来できるドアがあって、子どもは「ばぁばのお家行ってくるー」と言って自分で行くこともあります。

私の場合は義母との関係は良好で、義父がとにかく嫌いです😂
子どものこともまともに見てくれませんが、こどもたちは何故かじぃじが好きなんですよね…

同居当初は勝手にこっちの家に来たりして本当に嫌すぎて、都度夫に「これがイヤ」「あれがイヤ」と細かく伝えて義両親に言ってもらい、適度な距離感を取れるようになって改善しました。

今は週に1〜2回、パンや果物などの差し入れをくれるのと、月に数回子どもが遊びに行って、そのままお風呂に入れてもらったり夕飯を一緒に食べることがあります。

初めの頃は子どもが義実家宅にいる時は私も一緒に行っていましたが、子どもが大きくなってきたのもあり、「ご飯作る間子どもをお願いします」と預けることもあります☺️

義父にイラっとして関わりたくない時は、子どもが遊びに行きたがっても「じぃじは今日は忙しくて遊べないって言ってたよ」と嘘をついて、行かせてません😅

とにかく旦那さんが味方になってくれないとツライと思います💦
うちは何か義両親に伝えることがあれば、全部夫を通して伝えてもらってます。
そうすると向こうからの連絡も全部夫に来るので、気が楽ですよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります✨義実家に旦那さんのご兄弟が日常的に遊びに来たりなどはありますか?私は義実家自体も苦手なんですが、その義実家に未婚の妹が住んでいるのと、嫁に出たもう1人の妹も孫を連れて毎週帰ってきてるような家なのでなんだか気疲れしそうでやなんですよね😅誰かが来た時に呼ばれないにしても子供は従兄弟と会いたがったりとかあるだろうし!?

    • 1月13日
  • りょーちゃん

    りょーちゃん


    夫の姉家族が近所に住んでいますが、母の日やお盆やお正月とかのイベントの時にしか来てないと思いますね🤔

    旦那さんの妹家族が毎週来るのは正直イヤですね😅
    子どもさんがもう少し大きく(3歳とか)なったら、勝手に行って遊んでくれたら助かるかもしれませんが…

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、まだ小さいうちは目を離すわけには行かないですよね💦自分がいない間どう過ごしているかも少し不安です、まだ信頼してない部分があるので💦

    旦那様の姉家族はあまりご実家に来られないのですね!娘は実家に頻繁に帰るものだと思っていました!私は毎週末自分の実家に帰ると思いますが🤣

    • 1月14日