※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

住宅ローン金利が上がった理由は、主人の奨学金返済滞納が原因とされています。しかし、主人は滞納の記憶がないとのことで、なぜ滞納したかが疑問です。

住宅ローンを申請した際
本審査は通ったのですが
金利が0.346から0.644にあがりました。

理由は主人の奨学金の返済が滞納した
ことによるものだそうですが
口座自動引き落としなのと、そんな
覚えが一切ないみたいです。

なぜ滞納したとなったのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

滞納した理由はわかりませんが、時期を知りたいならCICに開示請求したらわかります。
ただ、金利提示されているなら覆ることはないのでその金利で確定ですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    滞納した覚えもないみたいで
    過去の履歴を遡れるところまで
    した際もなにもなかったです。

    開示請求はしますがモヤモヤしますね😞

    金利が上がればそう返済額が300万も変わるので😞

    • 1月13日
ママリ

ご結婚前とかもないのでしょうか?
cic開示してみるといいと思いますよ。
何かあると店頭金利では借りることができませんものね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みに覚えがないそうです😞
    遡れるところまでした際も
    何もなかったです😞

    もともとSBIで申請だしてて
    ネットバンクではあります

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

CICの開示簡単なので、身に覚えがないなら余計に開示した方がいいですよ🌟

信用情報開示してみないことには、ママリでは誰も分からないと思います😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ経験をしたことがある方が
    居たら聞いてみたいなと思って
    投稿しました。

    • 1月13日