![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小田原市立病院での出産費用が高額で驚いています。同じ病院で出産した方の費用を知りたいです。
令和4年9月に小田原市立病院で出産をしました。
9月17日の午前中に入院、9月18日の深夜1時に出産。
9月24日に退院しました。
自然分娩でした。
部屋は2人部屋で8日間過ごしました。
出産費用が手出しで23万円でした。
ちなみに市内住みです。
他の方の出産費用を聞くと10万円台の方が多く、
私だけこんなに高いのか?!と驚いています💦
しかもなぜ8日間も病院に居たんだろう、、と思ってます。
小田原市立病院で出産した方がいたら出産費用教えて欲しいです!
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は、小田原市立病院で9月13日に促進剤で入院14日に普通分娩で出産退院は20日でした。同じく2人部屋で国の補助の50万引いてもらい自費での支払いは2300円でした。
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
R5年7月に市立病院で出産しました!
ちなみに土曜日の朝4時に陣痛がきて入院し朝の8時半に産まれました。
土曜日〜次の週の木曜日に退院し部屋は4人部屋でした。
手出しは9万ちょっとでした。
一時金が50万円に上がったけど費用も上がったと聞きました💦
出産した日が0日で5日間の入院と聞きました!
ちなみに市立病院は会陰切開はしなくて出産で裂けて縫うスタイルなので会陰裂傷となり保険適応で生命保険から7万円おりました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
コメントありがとうございます!- 1月14日
![だんごむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だんごむし
令和4年11月に市立病院で出産しました!
手出しは4万でした。
平日昼間に入院して翌日土曜日に促進剤、夕方に出産しました。
大部屋で6日間入院だったと思います。
時間外出産2人部屋8日間入院で結構いってしまったような気がしますね💦
看護師から8日間入院する理由とかあったんですか??
はじめてのママリ🔰
ちなみに令和5年です。
50万も補助が出たのに
戻りもないのかと
ビックリでした、、
はじめてのママリ🔰
え〜!それでも自費の支払い2300円は私からしたら安いです、、。
出産時間は夜中とか時間外でしたか?
はじめてのママリ🔰
促進剤使ったので
出産時間は昼間でした!
促進剤代も含まれてなので
何でそんなに高かったんですかね。
はじめてのママリ🔰
本当に高くてびっくりしてます、、窓口に問い合わせようかな?と思ってるんですけど無駄足ですかね?💦
はじめてのママリ🔰
深夜が高かったんですかね、、
聞くだけ聞いてもいいとは
思いますが、間違えとかでは
無さそうな気がします。
ちなみに市立病院第1子だと
生まれた日から7日は入院
なので前日に入院なされて
居るので8日間は妥当みたいです