![あみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園でコップ飲みができない場合の水分補給方法と、練習方法について教えてください。
保育園入園時、コップ飲みができていないとまずいですか😣?
1歳と同時に入園予定です。
現在10ヶ月で、コップ飲みの練習は6-7ヶ月頃からやっていて親が口元まで持っていけば、すすって飲むことができますが、自分でコップを持って飲もうとはしません。
また、ゴクゴクのむことはできず、ほんの少しずつっていう
感じです😅
持たせるとコップを上下に振って、こぼして終わりです。
①コップ飲みができなかった場合の保育園での水分補給方法はどうなるのか。
②コップ飲み習得できた月齢、効果的だった練習方法
教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします🙇♀️
- あみん(1歳11ヶ月)
コメント
![チコリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チコリ
まだまだ大丈夫だと思います!
保育園では哺乳瓶で飲ませたり、スプーンで少しづつ口に入れたりしてましたよ。
自分の子は覚えてないですが、お風呂で練習する方多いですかね?
1歳で飲める子、過ぎてもまだ補助必要な子と本当に様々でした!
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
ストローはどうですか?
ストローマグ持たせてましたよ!
上の子は1歳までに飲めていましたが、下の子は教えるのを忘れていて、最近コップ飲みができることに気づきました🤣
-
ぽん
お風呂のおもちゃでコップがあり、それでマスターしたみたいです🤣
上の子はお風呂にお茶の入ったコップを持ち込み、溢してもいい状態で練習させていました!- 1月13日
-
あみん
ストローは問題なく飲めるので、
ストローマグ持たせて行きます!
そんなに心配しなくても、
知らない間に出来るもんなんですね😳
お風呂で練習やってみます🍀*゜
ありがとうございます😊- 1月14日
あみん
そうなんですね、よかったー😂
卒ミできそうなので、保育園での水分補給が不安でした😭
お風呂で練習やってみます🙆♀️
ありがとうございます😊