※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の息子に英語を学ばせたい方が、こどもちゃれんじEnglishとディズニー英語システムで迷っています。会話ができない状況で、どちらを選ぶべきか悩んでいます。

こどもちゃれんじEnglishか、ディズニー英語システム
やってる方いらっしゃいますか??

家で英語を何となく学べたらいいなと思っています💭
2歳半の息子にさせてあげたいです!

今はABCの歌や1〜10までを英語で言えたり、
体のパーツや食べ物、動物などの単語も言えるのが増えてきましたが、
会話は出来ません🥹

日本語でもやっとちょっとずつお話しできるようになってきたぐらいなのですが😅

始めるなら早い方がいいなーと思っていますが、
こどもちゃれんじEnglishかディズニー英語システムの2択で迷っています!
どのくらい喋れるようになるのでしょうか??

コメント

ママリ

こどもちゃれんじEnglishやってます。
興味が無ければ全然です😂
英単語言えるくらいで会話は出来ません。
そのくらい単語が言えて、会話できるようにしたいのであればインプット、アウトプットが出来る英会話に通う方が喋れるようになりそうな気がします🤔

ぺんぎん

ちゃれんじEnglishを2歳から1年ちょいやっていました。フルーツ、動物、色、数などの基本的な英単語はよく定着して覚えました。その時点では文章はあまり喋れなかったと思います。Thank youやI'm readyくらいだったかと。

その後別の教材や英会話教室にうつっていきましたが、ちゃれんじで覚えた単語や歌が基礎にあり、自信につながっていると思ったので、うちはやってて良かったです。何より子供が食い付く玩具やDVDがよくできていたと思います。親の手間なく子供が自然と食い付きやすいのがちゃれんじの特徴かな〜と思います。

ディズニーと比較すると金額やシステムが全然違うと思いますので、予算や他に何かやる予定かどうか次第かとも思ったりします。

はじめてのママリ🔰

両方やってます。
何となく学ぶのに良いのはこどもちゃれんじEnglishです!
英単語覚えたり、歌を覚えたりしますよ😊
会話が続くような学びは少しだけかな…と思います。

金額が全く違うので、そこも考えながら比較検討されると良いかなと思います。

はじめてのママリ🔰

子供が英語が好きそうだったのでおうち英語初めてほとんどの英語教材やりました😀こどもちゃれんじは喋れるようになる教材としては全然ダメなのでディズニーの方が目的には合ってると思います。
こどもちゃれんじは英語に親しむ、好きになるという入門みたいな感じです。
金額を気にしないなら、こどもちゃれんじから始めて慣れ親しんだらディズニーの方へ移行するのがスムーズに喋れるようになるかと思います✨️

あと、英語も日本語と同じで沢山聞いたからと言ってすぐに話せるようになる訳ではなく、溜め込んで時期が来たら喋るようになります。
喋るようになるまでかなりの時間がかかるので全然効果出ないと思っても途中で辞めない事が大事です😃