
男の子と女の子の育児の違いについて、実際の育児がどう異なるか教えてください。
男の子と女の子の育児の違い教えてください😊
今日病院でほぼ男の子と言われました!
先生から「男の子は絶対ママっ子だから本当かわいいよ〜」と言われました。
私のイメージでは、
男の子
足の力など強くて抱っこが大変
精神年齢低くて出来るようになるのも遅くて育児大変
遊び方もおもちゃ投げたりして大変
女の子
精神年齢高くて出来るようになるのが早い分育児も男の子よりは大変ではなさそう
遊び方もおままごとみたいな感じでおだやかそう
と女の子の方が育児は大変じゃないのかなって、勝手なイメージで思っていました。
実際どうなのか参考にさせてください🌟
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)

ママリ
本当にこれは性別云々ではなく性格だと思います!
両方育ててますが、女の子の方が胎動から激しくて産まれてからも本当に活発女子です😂男の子はおっとりしていて、優しすぎる優男です😂ただ、幼いのは男の子ですね!しょーもないことで笑って楽しそうです😆笑

はちみつ。
うちは、息子のが話すのも早かったし、そんな大変だと思った事ほぼないです!
娘のが手がかかってます🤣
最近は反抗期で5歳の息子に手焼いてます😳
性格によるんじゃないかなと思いますよー!

Anp
その子の性格によりますがうちは小さい頃は女の子の方が手がかかってある程度大きくなったら男の子に手がかかってます😂
女の子はある程度成長すると親の真似をしたり周りを見て行動してくれるのでかなり助かります!
でも男の子は「かっこいい俺!」に酔ってるので(笑)突拍子もない行動を取ります😇😇😇笑
そういう意味では男の子大変です🥹
でも女の子も成長してくると同性間トラブルが男の子より格段に起きがちで困ります💦
男の子は母への愛情が凄まじいので可愛いですよ♡
突拍子もない行動取りますが「○○した方がかっこいいよ♡」「え?○○できちゃうの?すごいじゃーん」と褒めると格好つけながらも上手く誘導されてくれるので単純でそういうところは扱いやすいです☺️笑

退会ユーザー
女の子は可愛い服とかたくさんあって楽しいですが、好みが出てくると大変です😅髪型も指定、保育園はスカートNGなのにスカート履きたかったり!
娘との方がよくケンカもします😂

ママリ
性格にもよりますかね😆
息子は穏やかで、歩くのも話すのも早かったです!
おもちゃ投げるのは男女共にあります(笑)
男の子はそのイメージ持ってたら案外拍子抜けすること多いかと思いますが、女の子はイメージが覆ってしまって育てにくさ感じます💦😂
女の子はオシャレとかできる可愛いさはありますが、男の子は性格的に単純かつしつこくないので、私は育てやすいです😊

ミクロン
皆さん仰ってますが、やっぱり性格によりますね💦
3人ともママっ子ですが、上の子は男の子にしては比較的大人しく大変に感じた事はあんまりなかったです。
真ん中の娘も同様です。
1番下の次男はやんちゃすぎて困ってます笑笑
長男と同い年の姪っ子はめちゃくちゃやんちゃで口も達者。なんか優しくないなーって感じることもしばしば😅

メル
上の娘は、確かに身辺自立や言葉の発達は早かったです!でも、我が強く全くもって穏やかではないです🤣イヤイヤ期も壮絶でした笑
下の子はまだ育て始めなのでわからないですが、上の子よりは穏やかそうな感じです(今の所笑)

よち
性格だと思います。
女の子の大変なイメージは言葉達者な分、こちらがあーいうとこーいう、しつこい部分がある。1人での遊び方が下手で構ってちゃん多い。見た目のこだわりが凄いので、洋服など髪型など朝が大変というイメージです。
うちの男子らはとにかく動きが多すぎる。ガチャガチゃうるさい。衣服、物壊しすぎ。
喧嘩するとすぐ手がでる(家族だけ)
しょーもないことで笑ってます(笑)
The男子という感じです🤣
親が私と兄だと
兄が温厚で落ち着いてて
私のが癇癪持ちでおてんば娘で大変だったって言ってました💦

こんちゃすぬ🥨
女の子育ててますが、なかなかやんちゃです🤣
お人形やおままごとよりもジャングルジムや滑り台が大好きです笑
コメント