※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーち
妊娠・出産

私は男の子3人の母になることで、女の子らしさについて考えました。結果論として、男の子3人が神様から授かったと感じます。女の子を望んでいたけど、今はすっきりとした気持ちです。胎動を感じながら元気に生まれてきてほしいです。

小さい時から「女の子らしくない」と言われてきた私。

お腹の中にいる末っ子が男の子で、上二人も男の子なので、男の子3人の母になるのですが、むしろこれでよかったのかなあとふと思いました。
きっと神様がこの人に女の子は育てられない、と思って男の子三人授けてくれたんだろうなあと、結果論だけど、感じます。
周りを見ても女の子のお母さんってそれなりに小綺麗だし、私もちゃんとしなきゃーって思うけど、多分無理😇

女の子欲しいって言う気持ちはあったけど、すっきり&これで良かったんだーっていう清々しい気持ちです。

元気に生まれてきて!と胎動を感じるようになってからはひたすらそんな気持ちです。

気持ちの吐き出し、失礼しました。

コメント

ぽん

え、女の子のママしてますが、よく男に間違えられます😅
小綺麗にもしてません😅笑

小さい頃からボーイッシュでしたよー🤣笑

  • みーち

    みーち

    私の偏見なので、気にしないでください🙏
    振る舞いというのかな、膝をそろえて!とかできなくてよく注意されてました😅

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

わたしはみーちさんと性別逆で、4人目妊娠中で4姉妹の予定です😅
わたし自身メイクもファッションもそんなに好きじゃなく、なぜ女の子ばかり生まれるんだろう、何も教えてあげられないし、可愛いヘアアレンジもできないのにって感じで…。
1人目から男の子が欲しいと思っていたのですが、最近神様がわたしに男の子は育てられないってことで女の子ばかり授けてくれたんだって思うようになりました😂
わたしも今はなるべく気持ちを切り替えて元気に生まれてきてって思うようにしてます😌
旦那と自分の男の子見てみたかったけど、孫に期待します😂

  • みーち

    みーち

    性別逆だけど、お仲間😭
    旦那と自分の男の子、本当そうなんですよ。私は旦那と自分の女の子を見てみたかった😭
    同じく孫に期待します…!

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同性が続くの、確率的にはすごいことですよ!笑
    孫に期待しましょ😂💓

    • 1月13日
  • みーち

    みーち

    4人連続もなかなかすごい…!
    お嫁さんが来てくれるように良い義母になれるように鍛錬します😭

    • 1月13日
りー

お腹の子の性別はまだわかりませんが
自分でも男の子のママっぽいと思いますし
上の子の性別がわかる前から
友人や周りの人全員に
男の子のママになりそうと
言われていました🤣笑

どちらとも育ててみたい気持ちはありますが
私には男の子のママが
向いている気がします☺️✨

  • みーち

    みーち

    毎日わちゃわちゃやってる感じが男の子ママさんってイメージです😅
    私も男の子のママが向いてる気がします。(笑)

    • 1月13日
あいり🔰

私は女の子に憧れてましたが、姉妹で育ってきたため
男の子は初!初初!のことばかりで逆に楽しくてしかも男って優しいし、素直だし。
もし2人目授かれても少しまだ女の子の憧れあるけど、
生まれてきたらきっと男の子がよかったなあと思うんだろうなと思います😆
体力ありすぎて死にそうですが、生意気なくちごたえとか女の子のイヤイヤみてるとイライラ止まりません!😛

  • みーち

    みーち

    確かに、初!って多いですよね。男の子の遊びやグッズも男の子産んだからこそ触れられますもんね。
    体力めっちゃありますよね😇下の子はまだ1歳ですが、これからが怖いです(笑)

    長男の園のクラスメートの女の子はみんなかわいい&素直な子ばっかりなんですが、園と家じゃまた雰囲気変わりますもんね😅私も口喧嘩ばっかになりそうです😅

    • 1月13日
御園彰子

小学生と幼稚園児の男の子いますが、「あんまり男の子のお母さんて感じしない」と言われます(笑)
幼稚園でも小学校でも、見かけによらず男の子だけ、女の子だけのお母さん、たくさんいます。
私が三姉妹育ちなこともあり、母からは全員可愛らしい服や髪も伸ばして育ち、私自身も可愛い格好好きで。
でも全くお淑やかではなく、男の子と一緒に悪ふざけしてたお転婆でした😁
姉と妹は女の子らしい子で(笑)
子どもは一人目から女の子希望してましたが、男の子二人で産み終わりました。
様々な理由で三人目は断念しました。

両親も娘三人も育てていながら、孫も女の子希望してたんですけどね😅
逆に、息子しかいない義両親が全く女の子希望してなくて、拍子抜けでしたが(笑)
きっと義両親は、自分達の子育てに満足してるのかなって思ってます。
私の両親は後悔だらけらしいので、また女の子の子育てに関わりたかったんだろうなと勝手に思ってます(笑)

私なんて子育て10年もしていながら、未だに男の子の子育てって分かってないし、私が何故男の子だけの母なのか、釈然としてません🤣
それは、子持ちの知り合いが大体女の子姉妹か、男女両方育ててるのに、私ともう一人の子だけが男の子のみだからというのもありますが(笑)
毎日のように子育て辞めたいと思いつつ、辞められないので踏ん張ってます(笑)
両方の性別欲しかったけど片方だけ授かったことに対して、神様の思し召しと思えるのって素敵な心構えだと思います。
息子さん達やお腹の赤ちゃんにとって素敵なお母さんだなと☺️
出産までお身体に気をつけてお過ごしくださいね😄

deleted user

私も男の子2人のままになりそうです。産み分けもしたのですが。
わたしも周りや親に、男の子ママの方が向いてると言われます💦なにしろ、自分が兄がいる末っ子女の子で、母親は尽くしたい人で、わたしは何もできず結婚して、結婚してから苦労しているからです。性格も兄がいたせいか、お人形遊びが苦手で、女子もあまり得意でありませんでした、、(陰口やら、マウントやら)。
だから、きっと神様が向かないよと言ってるのだなと、運命なのかなと受け入れようとしています。