※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
お出かけ

子供を他人と接する場に連れて行くことは大切です。上の子は支援センターに、下の子は未就園児教室に行っていました。2歳からも行くことをお勧めします。

転勤族で知り合いがいないのですが、子供は支援センターや未就園児教室など、他人と接する場に連れて行くべきでしょうか?上の子は支援センターにたまに行くくらいでした。下の子は1歳から未就園児教室に行っていました。2歳からは行こうか迷っています。

コメント

ままり

べきなんてことはないと思います。
子どもは行かなきゃ行かないでどうにでもなります。親の方が孤独感あるだけです。

  • なー

    なー

    なんとかなりますかね。

    • 1月13日
mica🍊

自宅でお子さんと遊ぶのがしんどくないなら行かなくて全然いいと思います😊
私は家だと遊びに限界を感じるので時々支援センター行ってました!
行っても保育士さんと少し話すぐらいで子どもとずっと遊んでます。

はじめてのママリ🔰

私は家だと限界でしたので毎日出歩いてました。
ゆっくり家で本と向き合う時間をもてればよかったかなとも思ってます