※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お風呂に入ると子どもの足が冷たい。湯船に入ると治るが、冬は寒いのか。部屋は19度で長袖長ズボン。寒さ対策は必要でしょうか。

お風呂に入れようと思うと、子どものふともも、ふくらはぎ、足先など、触るとちょっと冷たくて血行もプールで寒い時みたいなむらさきの血管がなんとなくういてるようなかんじがするんですが、もっとあったかくするべきでしょうか。
お腹や背中はまぁ普通にあたたかです。
冷たさも、ギンギンに冷えてるのではなく、お腹と比べると血行悪いかんじがして冷たいってかんじです。
湯船に入ると治るのでやっぱり寒いのかな。
それとも冬はそんなもんですか?
部屋は22度のエアコンで19度くらいなかんじです。
長袖長ズボンで過ごしてますが、冬用て感じの厚手の服ではなく、オールシーズン着れるような素材のものを着ています。フローリングの上などではなく、ラグの上で過ごしてます。靴下は室内では履かせてません。

コメント

はじめてのママリ

寒いと思うので部屋の温度2〜3度上げていいと思います。
服も今より厚手のものに私なら変えます。
靴下は外出する時以外は履かせてなかったですが、あまりに冷たそうな時は暖かいベスト着せたりレッグウォーマーで調整してました。