
友人の娘と自分の娘を比べて落ち込んでいる女性がいます。幸せなはずなのに満たされない気持ちで、他の人の成功に焦点を当ててしまっています。
しょうもない事です。
高校の頃から仲良しの友達と飲みに行きました。
別の友達の娘が私の高1の娘と同い年で、ちょっとしたモデルで少し有名になってると近況を聞きました。
とても可愛い娘ちゃんで、、、
いけないとは思いつつ、自分の娘と比べてしまう自分がいます。で勝手に落ち込んでます。
みんな努力してて、すごいな、、私、何も出来てないと、自分に嫌気がさします。
夫婦仲も良く、娘2人に恵まれ、幸せは幸せですが、なんかずっとモヤモヤ、、、
満たされてないのかな。
隣の芝生は青いってこういう事ですね。
同じような方、いますか?
- はじめてのママリ🔰

あー
わかります〜
状況は全然違いますが
隣の芝は青いって
こういうことを言うんだろうなぁ〜
っていう感情にはよくなります😇
他からみると、きっとはじめてのママリ🔰さんも
その憧れ?の対象になりえますよ😉
私も今の自分が幸せじゃないかって思っていても隣の芝は青く見えます。笑
無いものねだり!足るを知る!とたまに自分に言ってます🤫

ゆなーん
隣の芝生は隣の芝生です。
無いものより、あるものを並べてみましょ🎵
旦那いる、娘いる、みんな元気、友達もいる、、、他にもある物なんですか?たくさんあるはずです。人は無いものにフォーカスしがちですから、意識してある物に目を向けてみてください😊

まー( ゚∀゚)ー*
わたしからすれば、二人のお子さんがいるだけで羨ましいです。
そんなもんですよ。
上をみればきりがないです。
比べる意味はないです。

ママり
友達の娘さんいいな~すごいな~と思ったりすると思いますが、そういう人って苦労や悩みも人一倍です!
それを考えると余計な悩みを増やすより今楽しく過ごしてくれていればと思えませんか?🥰
コメント