![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
外構工事後の挨拶の必要性について相談です。挨拶は必要でしょうか?
外構を友人にお願いしてて駐車場を広くしてます…!
挨拶はあった時にでもサラッと言うくらいで良いよー!と
言われてたのですが隣やお向かいなどには粗品を持って
挨拶に行きました!実質とりかかってくれたのは
次で最後なので3日なのですがユンボ?重機を
トラックに積んできたりで道路も少し通りづらかったり
したよなーーとは思ってました💦音ももちろんです。
母に話したら外構工事終わった後にお詫びに
挨拶に行ったらー??と助言されました💦
引っ越してきて5ヶ月ですが引っ越しの挨拶時以外
話すこともないです。挨拶は必要でしょうか??
袋路状道路?の感じでうちの先に数軒
家があるためその方々に対してです…!
- ママリ(2歳7ヶ月)
コメント
![まいん🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいん🍓
工事前に、今後ご迷惑をお掛けします、の粗品を持って挨拶に行かれたのですよね?ならば、わざわざお詫びに行く必要はないですよ🍀
うちも裏手にある家の方が工事入る前に挨拶に来てくださったのですが、終えてから特に何もなかったですし、だからと言って何も思いませんでした😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
本来は業者(現場監督)がやるんですけどね🤔
ママリ
工事前にはほんとに隣接するお宅にしか言ってません💦
まいん🍓
顔を合わせることがあればその時に声掛ける程度でいいと思いますが、今後のお付き合いもあるでしょうし、気になるなら出向いてものではないでしょうか。
まいん🍓
出向いてもいいのではないでしょうか、の誤字です💦