※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rmama👧🏻👦🏻🌷
家族・旦那

喧嘩で離婚を切り出し、夫は本当は離婚したくないと言うが、決断した女性。離婚後の寂しさと不安を感じつつも、心が壊れると感じており、離婚に悩んでいます。

喧嘩するたびに何度もじゃあ離婚やなって言われて
いつもはなんとか保ってきましたが
モラハラに限界でわたしから離婚を切り出しました。

いざ本当に離婚となると
強い言葉は全部冗談だった、俺は本当は離婚したくない、
愛も変わってない

と言ってきましたが私の意思があまりにも強く
なら1月中に出て行くとのことでまとまりました。
お互い母親には伝えました。

今日から旦那は出張なんですが1人でぼーっと考えると
本当に離婚していいのか、もう2度と触れられないのかと思うと急に寂しさが込み上げてきます😢

モラハラはモラハラなんですがお金のことや食べ物のことは好きなようにやらせてくれてたし子供にとってはいいパパでした。


嫌いになったわけじゃないけどこのまま一緒にいると
きっと心が壊れます😓

でも寂しく感じてしまう、、、離婚が決まってからふときをぬくと涙が出てしまう、、離婚していいんですかね😓

コメント

ままり

嫌いになってから離婚じゃダメですか?💦

  • Rmama👧🏻👦🏻🌷

    Rmama👧🏻👦🏻🌷

    嫌いになったと思ったんですけどね😢
    でも確実に性格も(行きたいところ食べたいものも含め)合わないのでこのまま一緒にいてもなーとも思うんです😢

    • 1月13日
はじめてのままりさん

離婚しなくていい気がする…
話し合いでなんともならないんですかね…
心が壊れてからだと遅いですが、今離婚したら余計に心にダメージが入りそうな気がします💦
子供にとっては良いパパならなおさら…

  • Rmama👧🏻👦🏻🌷

    Rmama👧🏻👦🏻🌷

    子供にとってはいいパパですがおむつ替え等はノータッチです😓
    もう一度2人でよく話し合って見ます😢

    • 1月13日
  • はじめてのままりさん

    はじめてのままりさん


    オムツ替え等はノータッチですって事は、それ以外はされるって事ですよね⁇
    何でも家事育児を完璧にこなす旦那さんもいるかも知れませんが、私の夫なんて、遊び相手ってのがメインです。
    夜中に起きたことなんてないし、家事なんて一切できないし、お風呂に入れるのも長男しかできないし、
    お風呂上がってからの作業はしないし🥺

    結婚生活において
    相手のダメな部分を探していたらキリがないと思います。
    相手の尊敬できる部分があるならまだやっていけるんじゃないかな?と思います。

    ちなみに私たちは15歳から付き合っているので、今年12年目の夫婦です

    • 1月13日
はじめてのママリ

クソみたいな彼氏と別れるときも、いざ別れるとなるとやっぱり…やっぱり…とずるずるいきますよね。

それなりの覚悟を持って離婚を切り出したはずなので、わたしはもう後戻りはしません。

  • Rmama👧🏻👦🏻🌷

    Rmama👧🏻👦🏻🌷

    そうですよね😓本当に最低で嫌いになったはずなのに…6年いっしょにいた相手ですしね😢
    戻っても同じことの繰り返しな気がして後戻りしない方が正解なんですかね😢

    • 1月13日
らるるたん 

沢山我慢してきたんだなと思う反面、人は口にしないと分からない人もいるし、口にしても分からない人もいる。
今まで相手は冗談半部で受け入れるからこの人にはここまで言ってもいいと思ってしまっていただけで、実際に思ってた言葉を口にしていた訳じはない可能性が少しでもあるなら、今回で旦那さん分かったんじゃないのかな?と文面見てるだけだと思ったり…😳

うちの旦那は普段家で飲んでる分にはどれだけ飲んでも変わりないし、なのに友達とたまに行くと色々あり帰ってきてから私と喧嘩になりその度に「もう疲れた離婚する」って言ってくる人ですが、結局大きく態度がなってしまってるだけというか😂💦
普段は子供たちと毎日沢山遊ぶし、お風呂もゆっくり浸かってても何も言われないし、Rmamaさんと少し似ていて、金銭やご飯に対しても何も言われる事はありませんので、「これ作れ、何品はなきゃ駄目だ」とか知人から聞いたりするとその発言にビックリしてしまいます💦
愛情表現はとても苦手な旦那ですが、同棲中からずっと何を作っても「美味しい」と頭を縦に震ったりはしてます。笑

とはいえ、やっぱり嘘だろうがなんだろうが、ほんとに女の人って男の人と違って切り替えって難しいし、小さい事でもずっと覚えていれるし、そういう言葉ほんに傷つくんですよね…😣😣

上の子が大きくなると喧嘩した後とかパパに「また喧嘩するならお酒禁止だよ」とか「ママが可哀想だよ」とか味方してくれるようになると思うので旦那は子供にそんな人と思われるの嫌なのか徐々に友達との飲み会も意識して飲まれず帰ってきてくれるようにはなってます🤔
夏に私も同じように本気で家出てく準備しだしてたので😂💦
これが最後だよ!っていつまでもいいよって許してもらえると思うな!って感じで伝えたのでやっと分かったのかなと😓

もう一回ちゃんとお互いどこが嫌でとか話し合ってみてからでも遅くないのかなと思いました😢

  • Rmama👧🏻👦🏻🌷

    Rmama👧🏻👦🏻🌷

    もう冗談はしないといままでも何回も言われてその都度信じてきましたがなかなか29年間の性格は治りませんでした😢
    うちも酒入ると気が大きくなってさらにひどくなってます!😢

    ご飯美味しいと言ってくれるのは羨ましすぎます🥺
    自分が悪いですが料理が大の苦手で
    作るご飯美味しいと言われたことが
    あまりなく😂

    本当にいままで言われたことにどれだけ傷ついてきての今があるのか😢
    冗談だったで済ませれるほどの傷じゃないのをわかってもらえなくて😢
    それでも嫌いになれなくて離婚を迷うわたしも馬鹿な女ですよね😢

    上の子がもう少し大きくなったら何か変わりますかね?🥺それまでわたしの心は持つのか、、、😔

    やはりもう一度よく2人で話して見ます🥺
    ありがとうございました🥺

    • 1月13日
deleted user

正にうちと同じです。
モラハラ以外のことは割と好きにさせてくれたりするのですが…
時々大きな喧嘩をするたびに、酷いことを言われたり大きな声を出したり、うちも家を閉められたことがあって、幼子2人そしてわたしは妊娠中なのに酷いものです。
言われたことされたことが本当に心にいつまでも残ります。
一生忘れることないし、心のどこかで信用できないし、仲のいい夫婦が理想なのにそれが叶わなくて悲しいです。。。
初めは、喧嘩した時に夫に離婚だと言われてびっくりして傷ついて泣いたりもしましたが、なんだか免疫が付いたのか、わたしの方こそもう限界、離婚してやるって感じです。
とりあえず別居からしてみて一旦離れてみたいです。
それが快適なら離婚もすんなりできるかなぁと。

ゆーmama☆

モラハラ旦那と年末に離婚しました

今まで何度も喧嘩してその度に離婚だ!と言われ、何度も私が折れて今まで生活してきました。
私が我慢すれば…と思って生活してきましたが、私にも限界がきたようです🥲

今までは離婚って考えると寂しかったし、楽しかった思い出がよみがえったりしましたが、今回離婚ってなった時に寂しさも何もなかったんです!

別居からスタートしましたが、旦那がいないとストレスフリーすぎて😂
それからはあの日々から解放される!とか、あそこ行った時はこんな喧嘩したな、あんなこと言われたなって思う事が変わってました。
嫌いになった訳ではないけど、この先一緒に生活して行くのは無理だなぁと。

まずはしばらく離れてみて、それでも寂しかったりしたら離婚しても大丈夫だと思います!

  • ゆーmama☆

    ゆーmama☆

    最後の文間違えました💦

    しばらく離れてみて、寂しくないしいない時より楽!ってなれば、離婚して大丈夫だと思います!

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

わたしもこれから離婚に向けて動き出します
行政全部いれてます。
もう意思は変えません
5歳一歳ベビーが来月生まれます
モラハラは治りませんでした
これからも治りません
7年やってきましたが治るとしても最低7年はかかるかなと思ってますその頃には子供たちが人格崩壊してるなと思ったからです
だからもう終止符うちます
一緒に頑張りましょ