※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

帝王切開での出産を控えるパニック障害の方が、手術中に眠りたいか相談したい。手術後のお腹の処置が不安で、眠くなる薬を使えるか心配。検診で聞けず悩んでいる。

帝王切開で出産された方に質問です!

私はパニック持ちで帝王切開予定なのですが、赤ちゃんを取り上げた後のお腹の処置が怖くてしょうがないです…
眠らせてもらうことってお願いできるんですかね?💦
それともなにも言わなくても眠くなる薬?とか入れてもらえるものですか?😣
毎回検診の時に聞こうと思っているのですが、聞ける雰囲気じゃなくて🥲

コメント

♡

わー😭私も1人目帝王切開なんですが去年くらいからパニック障害に当てはまるような症状(突然の息苦しさ)が出始めて2人目を妊娠して4月に帝王切開なので同じような不安を抱えたまま聞けずです😔💦
多分赤ちゃんを取り出す時は下半身のみ部分麻酔で縫う時は眠らされるのが一般的かもですが、あの動けない状況でまた息苦しくなったらと考えるだけで怖いです😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ状況で1人じゃないんだって心強いです😭
    そうなんです、息苦しくなったらと不安で不安で、、💦
    お互い眠れるように対応してもらえるといいですね🥲🙏

    • 1月12日
ももかっぱ

私も同じくで、眠らせてください!って言ったら、そのクリニックは必ずみんなに眠くなる薬を入れますよーって言われました。
帝王切開の手術説明の時に先生に言いました!

  • ももかっぱ

    ももかっぱ

    ちなみに友人の病院はそういうのやってないって断られたみたいで💦みんながやってるわけではないようです💦

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!🥲
    手術説明の時に頑張って伝えてみようと思います😭✨

    • 1月12日
ママリ

病院によって違います!
1人目の病院は取り上げ後、覚醒したまま縫合等しましたが、2人目は取り上げ後は静脈麻酔で眠らされました。
痛いことはないですが取り上げ後の縫合等の処置が結構長いので眠らせてもらいたいですね💦
助産師さんにもお話できなさそうでしょうか?💦手術近くなってくると助産師さんから入院や手術の流れなど説明されるのでその時に相談してみてもいいかもですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    覚醒したまま、、考えただけで凍りつきます😵‍💫
    ハイリスクで出血のリスクもあると言われているので、処置が長くなったらキツすぎるなぁと😞
    ありがとうございます、手術の説明を受けるときに相談してみようと思います🙇‍♀️✨

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

怖がらせるつもりではないのですが…

なかなか産まれず急遽帝王切開になりましたが下調べもなにもしてなかった(脚をめちゃくちゃ固定される)&麻酔が効きにくく痛かったのもあり寝かせて寝かせてと泣きました😭
赤ちゃんを取り出すまでは眠らせられないと言われて死がよぎったくらいでした…
事前にカンガルーケアを希望していましたが赤ちゃんのこと考えられず断り、麻酔ですぐ眠らせてもらいました😱


事前にそこは聞いておいたほうが言いと思います!
あと流れ?を下調べしておけばよかったと思っています😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは相当キツかったですね😣💦
    同じ状況になったらやばそうです、、泣

    下調べは不安すぎて結構してあるのですが、覚悟ができてない状態です🥲

    • 1月12日
はじめてのママリ

1人目の時の病院はそのまま処置されましたが
2人目の時は術前から落ち着く薬と手術中にボーッとする薬入れてアイマスクされました🙂
ふわ〜っとしてあっという間に終わっていましたよ。アイマスクされて視界は無かったですが、助産師さんか看護師さんが手を握って声をずっとかけ続けてくれたので怖くはなかったです。
検診の時に聞きにくければ手術前の説明聞く時に、相談できそうですか?あい

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    途中でした💦可能であれば赤ちゃん出してもらった後にアイマスクや、耳栓など使用できるか聞いてみるのもどうでしょう?(視覚とか遮られたら余計に怖くなるのならごめんなさいね💦)
    手術の流れなどしっかり聞いておいてイメージしておくとマシでしょうか😢
    どんな状況でパニックが起こるか分からなくって上手く言えなくて申し訳ないですが、応援してます😊

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    病院によって違うんですね!
    アイマスクと手を握ってもらえるのはかなり安心しそうですね🥹✨
    私もそうしてもらいたいです💦
    ありがとうございます、説明を受けるときに相談してみようと思います!🙇‍♀️

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    視覚は隠したほうが落ち着きそうなので、アイマスク相談してみます!🙏
    親身になっていただきありがとうございます😭💓

    • 1月12日
年子まま

私もパニック持ち2人とも
帝王切開です☺️
とりあえず、無事に赤ちゃんが
出てきてくれたら
眠らせてくれましたよ〜✨️
酸素マスクもしてくれて
眠るまでの間もパニックにならずに
すみました!
最初から病院の先生には伝えといた方が
いいですよ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    パニック持ちで経験されてるお話聞けて心強いです🥲💓
    はい、頑張って伝えてみようと思います!😊

    • 1月12日
ゆづはづママ

2人とも違う産院で帝王切開でうみましたが、どちらも産むまでは下半身のみに麻酔が効いた状態でした😊
生まれたのを見届けたら後は全身麻酔に切り替えて眠っている間に胎盤取り出したり、縫ったりの後処理を行って、目が覚めたのはオペが始まってから2時間後くらいでした🤱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全身麻酔に切り替える場合もあるんですね!🐥
    私もできれば眠りたいです🥺✨
    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️🙏

    • 1月12日