※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が子どもをかわいがりすぎて、自分のミスで怒ることが多い。子どもが物をこぼしても無視され、腹立つ。同じことで怒られたらどうしたらいい?

旦那の愚痴です、、、。

いつも家でも外食でも旦那は子どもを自分の隣に座らせます。
パパっ子なのもありそこが定位置になりました。

今日も外食にいき旦那の横に座って
旦那が食事の介助をしていました。

子どもが机の上にあった七味の入れ物でずっと
遊んでいたのですが夫婦共に開けられないだろうと
思って止めずにいました。

しかし開けてしまって机の上に七味をばら撒きました😱😱😱

そしたら旦那は私に向かって“だから言ったのに”とキレました。

そしてその七味を眺めてるだけで片付けることもせず
人任せで何そんな怒ってるの?と聞いても無視されて
そこからずっと口聞いてません。

自分が横に置いて面倒をみてるのに私にキレるのも
意味わからないしお互いみてて止めなかったのに
なぜ私が悪いとなるのか理解不能すぎて腹が立ちます。

これは割とよくあることで家でも私にキレてきます。

ただ片付ければ済む話なのにキレるのも謎。
うわ〜やっちゃったね!って2人で笑い合って
育児を楽しめるような旦那がよかったです🙄

今度同じようなことでキレてきたらどうしたらいいですかね?😮‍💨

※うちの旦那は笑ってくれるタイプです!とかいう
回答はいらないです🤣

コメント

月見大福

だから言ったのに…?
ばらまく前になんか言われました?笑
旦那さん、あんたも共犯やで💧

2人とも止めなかったのに、なんで私だけのせいなの?って聞いてみたらいいと思います。

お店の備品では遊ばせちゃいけないって分かってよかったですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何にも言われてないんですよ🙄笑
    しかも七味使って手の届く所に放置したのは旦那なのに😇

    普段は遊ばせず隠すんですけどおとなしいからと許してしまった事を反省します🥲

    • 1月12日
ぽん

子どもの隣に座る人が、気をつけるべきかと!

ただ、開けられないだろう、っていう考えは、捨てた方がいいです!
我が家では、大丈夫だろうって思ってても、全て手の届かないところに置くのが当たり前、と旦那に教えました😇
もちろん、お互いのため、にです!
ただ、やらかしてしまった事はもう仕方ないので、片付ければ言い訳で…それを理不尽にキレてくるのは、旦那さんの頭、子ども過ぎますね😅💦
キレるくらいなら、危険予測しろよて…😅

とりあえず、子どもの手の届くところに、危ないものは置かない、避ける、これがいいかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと日々成長して出来ることが増えてきてるのでちゃんと危険予知しなきゃですね😭✨

    どっちも悪いのにほんと意味わからなくて🙄笑

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

んー??謎ですね🤔
どうしてママリさんにキレるんだろう、、私も理解できませんでした😂
・子どもの食事の介助以外(安全管理など)は全てママリさんの役割分担だと思っている
・人目を気にするタイプで、店員さんなど誰かに(自分が)怒られるかもという不安で八つ当たりした
・予想外のことが起きるとパニックになるタイプで、カッと感情が爆発し思考停止で片付けられない
↑くらいしか思いつかなかったです。何なのでしょうね😂

ひとまず1点目の役割分担に関する認識がおかしいっていうのが一番怪しいかな〜と思いますが
一度「あのときどうして怒ったの?」と冷静に話し合ってみてはいかがでしょう。。
キレる原因、思考回路が分かったら何とかならないかな。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさん何故なのか考えてくださってありがとうございます😭✨

    1点目が正解に近い気がしてきました😮‍💨
    話し合いができないタイプの旦那でいつも何にも解決しないのでちゃんと向き合ってもらえるように頑張ります😭

    • 1月12日
まろん

切れる必要もないし、夫婦揃ってとめないのもどうかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その通りですね!🙇‍♀️

    • 1月12日
ママリ🔰

だから言ったのに、、
私だったら、何も言われてません。って言い返してたと思います。腹立ちますね!
何をやらかすかわからないのが子供で、それを予測して注意して見守るのが親の役目ですし。
子供のいたずらを全て母親のせいにされたらたまらないですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言えばよかったです😤
    ほんとは?何?って感じでそこからイライラが収まらなくなりました🙄笑
    お互い様って自覚持って欲しいですほんと😵‍💫

    • 1月12日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ほんとですよね!そこはお互い様ですよね😞何かと人のせいにしたがるんですかね??
    旦那さん、せっかくお子さんの隣にいて食事の介助もしてくれる優しいパパさんなのに😣

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人のせいにしたがります😭
    自分に非があっても絶対謝ってきません!腹立つ!😤笑
    仕事でも家事も育児もしてくれて良いところあるのに肝心なところおかしいですよね🙄

    • 1月12日
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

ウチも同じだった。
うちの旦那はとにかく人目を気にするタイプ。新幹線乗って、周りも殆ど家族連れで、ギャーとか言っててもデッキとかにも出て無いのに子供ちょっとトミカをテーブルでカチャカチャしたら、連れて出て。って言われ、名古屋、東京間ずーっとデッキでした。旦那はその間席で爆睡、デッキから戻ろうと席行ったら足元に置いてあった荷物置かれ、旦那は浅く腰掛けウデ組んで寝てました。
もう、何も言いたく無くて、そのままデッキに戻りました。

それ以来旅行もすっぴんで行って、電車乗ったらお化粧してきます。とずーっと手洗いで化粧したりして、デッキで1人で携帯見たりして残り30分だけ戻ったり。
外食は、平日に旦那が居ない日に子供達と自分でマイナーなショッピングセンターのフードコートに行き、他のお客さんは、老夫婦だけとかで気を使わずして、休日は出かけても惣菜買ってとかにして家で済ませました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの旦那もそれやりそうです😇
    ほんと何にも言いたくなくなりますよね!!!

    私ももう家族で外食するのやめようと思いました😮‍💨

    • 1月12日