

りり
緑が好きなんですね〜ぐらいだと思います😊
保育士も自閉症のことは勉強しますが、ちゃんと講義に参加したり心理士さんが来園して勉強会をしたりなので、ネットの情報はほとんど知らないのが現状です💭
私自身も保育に携わっていたので勉強会等にはたくさん参加しましたが、自閉症児は緑を好むというのは初見ですし違うと思いますよ🙌🏻
息子が発達ゆっくりなので現在も勉強中ですが、言葉がゆっくりだけなら自閉症とは言いにくいかなと!
お子さんが保育園や家での生活で困難な場面がたくさんある等でなければ、ただ単に言葉の爆発期が今ではないと思ってくださいね🌸

退会ユーザー
同じく2歳の娘がいますが、緑色大好きです。
葉っぱが大好きだからみどり好きみたいです。
保育園でもみどり選ぶこと多いようですがわざわざ言われることはなく、お便りの写真や持ち帰ってきた工作の作品見て緑好きだねーってくらいです💦
私なら先生に何度も同じこと言われたら『はい、みどり好きですね。私もみどり好きですけど。』って返しちゃいます😅

はじめてのママリ🔰
初めて聞きました!
2人の自閉症児育ててますが、上の子はむしろ緑色嫌いで、赤や青を好みます。下の子は特に色のこだわりはないですね。
「今日も緑色を選んでいました」と書かれたら「だから何?」と返事したくなりますね😕
緑色を好むことで、お友達とのトラブルが頻繁にあったり、他の色を嫌がってパニックになって先生達も手に負えないとかならまだ分かりますが…
そうじゃないなら、この子は緑色が好きなんですねー☺️と温かい目で見てもらいたいものです。

むぅ
考えすぎかなと思います😖
すきなキャラクターが緑色とかないですか?🤔
女の子だと最初は特に可愛らしい色を好きになる子が多いのかな?とは思いますが、緑が好きというたけで自閉症には結びつかないと思います💦

はじめてのママリ
保育士が言うとしたら色ではなく、言葉の事とか理解とかこだわり、指示が通りにくいとかだと思うので、色の話はただ緑好きなんだな〜くらいだと思いますよ☺️

凪
そんな研究結果があるんですか😳
初めて聞きましたが、自閉症の娘、1、2歳の頃は緑を好んでました。
多くの色がある中から緑ばかり集めたり、緑のボールを手放さしたがらなかったり、やたら緑緑だなぁ、と、なんとなく気にはる行動ではありました。
でも、質問者さんの場合、単純に保育士さんが「◯◯ちゃんは本当に緑が好きですね〜😊」みたいな感じなのかも?
でも、何度も言われると「それが何か?」って気持ちにはなっちゃいますよね💦

はじめてのママリ🔰
うちの子も緑色好むのですが、その後発達いかがですか?
-
ママリ
今のところ特に問題ありません☺️
- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!一時的なブームでしたか?娘が緑、黄緑のおもちゃばかり手に持つので気になって、、。
- 8月29日
-
ママリ
今も比較的緑が好きなようですが、緑ばっかりではなく他の色も満遍なく手に取るようになりました!
単純に緑が好きなだけかもしれません🤔笑
こだわりが強いのか?とか気になりますよね(>_<)- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
気になります、、。
緑色の物を貸してって言うと
嫌がるので、、。
ただ好きなだけならいいのですが💦- 8月29日
コメント