

たんたん
私のことではありませんが、同じ職場で働いてた方が、旦那さんの単身赴任をきっかけに常勤講師になりました。バリバリ仕事ができる方だったので、とても残念でした。その方が言うには子どもたちのことを考えるとフルタイムでは厳しいとのことでした。仕事ができる方なので色々任されてしまい、その中で毎日ワンオペ状態だったそうです。仕事内容は同じでも15時退勤をしていたので、家庭時間に余裕はあると思います。その分お給料は減りますが😭

ベル
家庭の事情…というよりは、激務に耐えきれず今年度いっぱいで退職します。
来年度以降は、非常勤で働く予定です。
辞めて同じ仕事内容の常勤とのこと…転勤か何かのご事情でしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
県内での異動が通らず通勤に2時間以上かかっていて…
同じ水準の給与を貰おうと思ったら資格なしに転職は厳しく、常勤しかないのかなと😭
旦那も同職で、両家実家の援助なし、非常勤の給料では家庭が回らずでして😭
非常勤になられるということで…旦那さんが結構稼いでおられますか?💦- 1月13日
-
ベル
通勤2時間は無理ですねー💦
自治体が広いと、そういった困り事も出てくるのですね…。
私の自治体は政令司令都市なので、端から端でも1時間程なので想像が難しかったです😳
教員、なんだかんだ言っても給与はけっこう貰えますからねー…
稼ぎたいなら常勤が良いですね。
臨時だとかなり下がりますか?
経験年数に応じているから、その辺り加味して金額って決まりませんかね??
我が家も両家は遠く、金銭も人的な支援もありませんが、夫が同業ではありません。
私より稼いでくれてるので、ライフプランを立ててそれを元に相談して、非常勤に切り替えることを選択した次第です。- 1月13日

はじめてのママリ🔰
教諭→講師→教諭となりました。
試験、受ければまたすぐ受かりますよ。3年以上働いていれば、初任研ないですし
コメント