※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

娘が1ヶ月で鼻水が詰まっているため耳鼻科に行き、粉薬をもらったが副作用が心配。症状がひどくない場合は様子を見るか、飲ませるか迷っている。経験者のアドバイスを求めています。

生後1ヶ月で鼻水を抑える粉薬出された方いますか??

3日前ほどから娘の鼻水が奥の方で詰まっていて咳も少ししだしたので耳鼻科に行ってきました。
鼻水一応吸引してもらいましたが出てこず、喉も腫れてないのでおもったほど詰まってないし、奥の方の鼻水はくしゃみとかで出てきたり喉に流れて飲んだりするから様子見で大丈夫と言われました。

でも一応鼻水抑える薬出しとくねーと言われ、粉薬をもらいました。病院から出された薬なので大丈夫だと思うのですが、1ヶ月で耳鼻科行っても薬出されることがないとネットで書いてあったので、出された薬は飲んでも大丈夫なのか気になっています😓
病院でも処方箋の薬局でも1ヶ月から飲めると言われたのですが、やはり副作用などありますよね??🥲

そんなにひどい症状じゃないなら少し様子みようかな?と思うのですが寝転んだ時ずるずる言ってしんどそうなので飲ませた方がいいかな?とも思ったりで😓

お薬に詳しい方や同じような方教えてください🥺

コメント

チミー:-)

病院というか、医師によって違います。近所の小児科の先生は生後半年以降じゃないと飲み薬は出してくれませんでした。
本当に辛そうな咳してても、「お母さん、人間は咳しなかったらシんでしまうよ」
と言われたり😅

風邪の鼻水なら、鼻水を出しやすい薬じゃないと、抑えてしまったら治りが遅くなるし、私だったらお薬中止します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    確かにお医者さんによって違いますね💦今薬見たらオノンドライシロップ10%というアレルギー性鼻炎用の薬でした。アレルギーとは一言も言われてないのですが耳鼻科で出せる薬がこれしか無かったようです😅やはりちょっと怖いので飲ませずに月曜日小児科行こうと思います!ありがとうございます!

    • 1月12日
紅🔰

鼻水を出しやすくする薬じゃなくて抑える薬は3歳でも出ないので飲ませません🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。今見たら、オノンドライシロップ10%というアレルギー性鼻炎用の薬でした。アレルギー診断では無かったのですが1ヶ月だとこれくらいしか出せないようでした😅今日は小児科間に合わず急遽耳鼻科に言ったのですが、やはり怖いので飲ませずに小児科行こうと思います!ありがとうございます😊

    • 1月12日