※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
子育て・グッズ

初対面の親御さんにお子さんの年齢を尋ねる方法や、その後の会話について相談です。会話が苦手で話が途切れることが悩み。

支援センターなどで初めて会う親御さんに、
①お子さんの年齢聞く時ってどのように聞いてますか?
何歳ですか?何ヶ月ですか?1歳超えてるのに何ヶ月ですかって聞いたら失礼だよな…っていつも分からなくなります…
②年齢の話のあとって、何の話しますか?

普段から会話が苦手で、話を振ってもらってもすぐに会話が途切れてしまいます…
娘のためにも変わらないと😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私の行ってるところは
名札をつけていて年度で
色が分かれているので
1歳以上だなってわかるのですが
まだよちよち歩きの子とかは
何ヶ月ですか?って聞いてます😳
みなさん何歳何ヶ月です!
って答えてくれます☺️
自分の子より大きなお子さんの場合は
何歳何ヶ月だともう〇〇が
できるんですね😳!すごい!とかで
同じくらいの子は離乳食とか
保活とかの話が多いです!

ぷ〜

①私は何ヶ月ですか?と聞かれても特に気にならないですが、歩いている子は1歳超えてるかな?という感覚です。

②お洋服可愛いですね、笑顔が素敵ですね、(持ってるおもちゃがあれば)そういう系のおもちゃいいですよね、など見てわかるところでいい所を見つけて話しかけます😊

変わろうと頑張ると疲れてしまうので、程よくしてくださいね☺️

たぬけ

私は
①おいくつですか😌?
②歳聞いたあとにそっかそっかあいっぱい寝て飲んで大きくなったら我が子と遊んでね~(社交辞令)と言います笑