
保険証の臓器提供欄の記入について悩んでいます。自分は希望しないとしている理由や家族のことを考えると、家族を悩ませたくないからです。皆さんは記入されていますか?
皆さん、保険証の裏の臓器提供の欄記入してますか?
保険証が新しくなって記入してる時に何故かふと色々考えてしまいました。
私は臓器提供を希望しないにしています。
本音をいうと、別に誰かに提供してもらっても良いかな〜と思う面もあるのですが、1番は家族を悩ませたくないからです。
もし自分の家族が提供しても良い、にしていたとしても、実際そういう状況になったらとっても悩むと思うんです。
仮に希望するにしていても、やはり家族が悩んでしなかった場合、本人の言う通りにした場合、色々な状況があるとは思いますが、どうにしろすっごく悩むんだろうなぁと。
本人は希望していたのに家族の意志でしなかった…、本人は希望していたけどこれで良かったのかな…など。
希望しない、に丸をしていたら、おそらくそこまで家族を苦しめないんじゃないかなと。本人が嫌って言ってるしやめよう、これで臓器提供云々の問題は解決するんじゃないかなと。
そういう状況になったときって、絶対冷静ではいられないし悲しいし…だからこそ、別の問題(臓器提供するのかどうか)で悩ませたくない、穏やかに時間を過ごさせてほしい、悲しむ時間をゆっくりさせてあげたい、そういう思いがあって、希望しない、にしています。
自分本位すぎるんでしょうか。
皆さんは記入されてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

どさんこママ(21)
してます
全部提供にしてます
家族ともすでに話し合ってあります

はじめてのママリ🔰
眼球以外丸してますよ🙆♀️
それに夫が亡くなっても、本人が特に記載なく亡くなれば眼球以外は提供すると思います!
それで誰かが助かるならば。どこかで自分や夫の臓器が生きてくれるなら。と思います。
でも、子供となると嫌かなーって思いますね🥲
どこも傷付けたくないので。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
何となく同じように考えたこともあるんですが、私自身が良くてもその時に実母が生きてて、私が息子に対して臓器提供嫌だな、と思う気持ちと同じような気持ちだったら…とか、夫に関しても、義母はきっと息子が…って思うよなって考えると、自分に子どもができたからこそ考えが変わっていったりする面もありました。- 1月12日

はじめてのママリ🔰
してますし家族とも話してますよ〜!!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり書くだけじゃなくて話もしておかないとだめですよね💦
どういう意図?でそう思うのか、そう決めたのか、そういうのも大事だなぁと感じました。- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
理由も含めて話することは必要だと思います!
脳死の場合の延命措置をするしないの判断を自分自身がしたことになるので私は家族のためにも私の臓器で助かる人がいるかもしれないことも踏まえて良いことしかないじゃん!って気持ちでチェックしました✨- 1月12日

チョッピー
記入してないです…話し合ってもないし、多分脳死の場合で奇跡も起こるかもしれないのに、すぐに夫や身内をどうこうしたくないって気持ちが強いからからもしれません。
ある程度の時間と気持ちの整理が出来るまでお金払ってでもそっとしておいて欲しいと内心思ってしまうからかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
お気持ちとってもわかります。
悲しい状況なのに、そんな選択迫らないで欲しい…これが本音です。- 1月12日

ぷらっぐ
たしか心肺停止に限り、眼球以外を提供することにしています。
旦那にも伝えています。
眼球は、家族が最後に目にする私の顔を少しでも綺麗なままで記憶して欲しいからです。
それ以外は隠れる部分だし、火葬すれば残らないので…
だったら誰かの命を繋いだ方が良いと思っているからです。
もしかしたら提供する相手が身近な人になるかもしれませんし…。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり事前に話し合うのが大事ですよね😢