![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出産した時2195gでしたが一緒に退院しましたよー!
退院時は2300gくらいだったと思います☺️
なので赤ちゃんの産まれてからの成長具合と産院の判断によります🍀*゜
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
2458gで産みましたが一緒に退院しましたよ〜
NICUに行っちゃったとか黄疸の数値が高いとか以外は一緒に退院できると思いますけどね?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子供が2人とも低体重で出産してますが、どちらも2300gで退院になりました!
悲観的になりますが、悪いことばかりじゃないです😊
問題なければ退院しても寝不足のまま育児スタートしてしまいますが…
低体重で赤ちゃん入院中は寝不足をしっかり解消出来るし、体をゆっくり休ませられます!
体も心も一度、リセット出来るんです!
![めいめい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいめい
それは不安ですね😣
解決の回答にはなりませんが、エコーでの推定体重は正直あてになりません💦
私は32週時点では同じく1300くらいで赤ちゃん小さいと言われていたのに、38週0日では2800越えで少し大きいねと言われ、38週6日に出産しましたが実際は2530gしかなく、ギリギリ一緒に退院できた感じでした。。
逆に、検診時2410しかないと言われていたのに検診翌日に産まれて2690あったというママ友もいます。
気になっちゃう気持ちはとても良く分かるのですが、あまり考えすぎなくて大丈夫だよー!と思います😶
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
知り合いからの情報ですが
今は2500gではなく2300gが
基準?となっているそうです!!
なのでその知り合いも一緒に退院したと言ってました!
![ちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんまま
1人目36wで2100gで、一緒に退院はできませんでした。
体重の増えがあまり良くなく1週間後にお迎えに行きました!
産まれた週数や体重の増えも関係しているようです🥺
![SAKURA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SAKURA
2人目を32週で出産して1か月経ちましたけど赤ちゃんはまだ入院中です
体重は問題ないのですが、ミルク飲ませるときに酸素が減っちゃうので、退院はまだできないです
はじめてのママリ🔰
ちなみに38w1dで出産しました!