※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おむれつ
子育て・グッズ

上の子が幼稚園に行っている間、下の子は自宅で保育しています。下の子が手がかかりすぎて何もできず、家でゴロゴロ過ごしています。支援センターなどには行ったことがありません。他の方はどのように過ごしていますか?

上の子が幼稚園等行ってて、下の子自宅保育してる方どのように過ごしてますか??!!💦💦
なんか忙しいのに、暇じゃないですか?😂💦

幼稚園行ってる間に夜ご飯など作ればいいんでしょうが、下の子に手がかかりすぎて何もできません😱😱
抱っこしてないと常に絶叫の子です。。。
下の子はテレビもまっっったく見てくれず、少しの昼寝の間しか1人でゆっくりできません。

意を決して買い出しに行くくらいで、ほぼ家でゴロゴロ過ごしてます。。。支援センターなど交流の場が苦手すぎて行ったことありません😂😇

みなさん何されてますか??

コメント

deleted user

午前中に掃除、洗濯、買い物等を済ませて、お昼食べて一息ついたらお迎えの時間になります😂💫

はじめてのママリ🔰

上の子も下の子もほぼ同じ月例で、毎日暇なのに忙しいです😂
そして同じく支援センター行って人と話すのも面倒で…🫠
ショッピングモール行くか、家に引きこもるかのローテーションです笑

みーこ

午前中支援センター

お昼寝の時間にカレーとか作り置きできるものを夕飯用に作る

お迎え

お迎え後児童センターで遊ぶ

帰ってきて即夕飯。。。
これで1日終わります😂

はじめてのママリ🔰

私も支援センター苦手です😇
私も家でゴロゴロしつつ、家事やってお昼食べて、下の子お昼寝させたら、お迎えなので時間あっという間です💦