※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

新生児の頃はよく寝ていたが、最近は1〜2時間おきに起きる。昼も夜も寝不足でイライラする。授乳は2〜2.5時間おき。何で急に寝なくなったのか気になる。

あー何で何ですかね、新生児の頃から夜は寝てくれることが多くて2ヶ月手前まで3時間くらい寝てくれることが多かったです。2ヶ月くらい手前で4時間寝てくれる日もありました。なのに今年はいってから、1.2時間おきに起きます
毎日です。昼も抱っこでしか寝ず、夜も寝てくれず毎日寝不足でイライラします、何で急に寝なくなったんでしょうか
授乳は2〜2.5時間おきです。授乳以外でもなぜか起きてあやしたら寝ます、6キロです

コメント

さらい

成長だとおもいます    

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ月齢でまとまって寝てくれる赤ちゃんもいますよね、、
    寝てくれている赤ちゃんでも成長はしてると思うのですが、関係あるのですか?

    • 1月12日
  • さらい

    さらい

    個性、個人差ですね

    • 1月12日
  • さらい

    さらい

    産まれてからの日数がたったあかしというか
    色々変化があるのが成長


    簡単にいかなくなるのが育児かなと

    • 1月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    睡眠時間に差があるのは個人差なのは理解していますが、急に寝なくなったので原因があるのかと思いましたがたしかに成長に伴ってかもしれないですね、、

    • 1月12日
  • さらい

    さらい

    うちは、うえのこは4ヶ月ぐらいから二歳まで夜泣きがひどくなりました

    下の子は2ヶ月から一歳ぐらいまで寝なくなりました

    • 1月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね、、
    期待はしないようにしますが早く長く寝てくれるようになることを祈ろうと思います

    • 1月12日
  • さらい

    さらい

    長く寝てくれるといいですね

    でも基本小さいときはあまり親は眠れないと、おもった方がいいかもです。

    • 1月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにそうですね…
    最初は寝てくれてたから尚更何でと思ってしまってましたが、産んだ病院でも寝れたらラッキーって思うようにした方がいいと言われてたの思い出しました🥲

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの寝る、寝ないは本当に個人差です。比べても意味ないですね。
うちも新生児期より1ヶ月、2ヶ月くらいの時期の方が寝ませんでした。1時間で起きてましたよ~
寝不足だしだんだんイライラしてきますよね😓イライラしてても意味ないのに💦
うちは何試してもダメだったので時間が解決すると思って諦めました😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    個人差なのは理解していますが、急に寝なくなった理由を知りたくて質問しています。
    同じく急に寝なくなる赤ちゃんもいるのですね、、
    どのくらいでまとまって寝てくれるんでしょうか😢

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べたらそれらしい原因出てきませんか?よく言われるのはメンタルリープですね。脳がアップデートされてるみたいですよ🤔
    3ヶ月くらいから3時間寝れるようになって、そこから少しずつのびてきましたが夜通し寝れるようになったのは11ヶ月くらいからです😊
    でもたまにふにゃーって起きますがトントンで寝れるレベルです。

    • 1月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    明らかに機嫌が悪くてメンタルリープの期間があったのですが、それは治ったので終わったのかと思ってましたがまだ続いてるんですかね🤔
    そうなんですね!
    教えてくださりありがとうございます。

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1週間から1ヶ月くらい続く子もいるみたいなのでそうかもしれないですね😊

    • 1月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    早く終わってほしいです😂

    • 1月12日
ママリ

実際に赤ちゃんを見ていないのではっきりとした理由は判断できませんが、子供って、こうだったからこの先もこう、とは限らないです💦きっと今はそういう時期なんだと思います💦
寝てくれなくて夜中ドライブや散歩に出かける時期。電気つけていないと寝てくれない時期。当時は長く感じましたが、今思えば数週間の一時的でした。
4歳になった今でも、急に毎日夜中起きるようになったり。でも数週間後何事もなかったかのようにまた朝までぐっすり寝るようになったり。
寝不足でしんどいと思いますが、今はそういう時期なんだと割り切るしかないです😔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😢たしかに何でも理由があるわけじゃないですもんね、、先も読めないのも普通ですもんね😭
    仕方ないと割り切ることも大切ですね😥ありがとうございます。

    • 1月12日