
お子さんを『赤ちゃん』と呼ぶのはいつまでが一般的でしょうか? それぞれの考え方があるかと思いますが、どういった時期までが適切だと思いますか?
どうでもいい質問すみません😅
批判ではなく単純に気になったのですが...。
お子さんを『赤ちゃん』と呼ぶのはいつまでですか?
私は0歳のうちは赤ちゃんで1歳になったら赤ちゃんではないかなー🤔と思うのですが、ママリ見てたら1歳◯ヶ月のお子さんを『うちの赤ちゃんが...』と呼ぶ方がいらっしゃったので1歳◯ヶ月はまだ赤ちゃんなのか🤔と気になりました。
人それぞれかと思いますが、皆さん的にはお子さんを『赤ちゃん』と呼ぶのははいつまでですか?😳
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
分かります!!
私も1歳からは赤ちゃんじゃないと思ってますし呼ばないですが結構1歳半とかでも割と赤ちゃん呼びしてる人いてびびります🥺

ママリ
私の感覚では1歳かつ歩いたら赤ちゃん卒業って感じです!
娘1歳4ヶ月で歩いたので、正直それまではずっとはいはいだし、抱っこだし、赤ちゃんって感じでした🤣

みゆ
うちは4人目だからか、ずーっと赤ちゃん意識が抜けなくて😂
1歳8ヶ月の末っ子のこと、上の子たちにまだ赤ちゃんだから優しくね!とか赤ちゃんなんだからそれ1人では無理でしょーとか言っちゃってます😅
私も一歳過ぎたら赤ちゃんではないと思って過ごしてきましたが、4人目はまだまだ何にも出来なくて可愛い❤️って感覚で(何にも出来なくは無いですしむしろ指示通りめちゃくちゃ良いんですが😂)、何故か赤ちゃん扱いしちゃってます😅

ゆみ
0歳の間ですかね〜🤔

なろまま
月齢と言うより、卒乳&歩き始めたら、一気に子ども!って感じになって、赤ちゃんではないかなと思ってます🤔
普通に歩いてて発語もあるのに赤ちゃんって言ってるのは違和感がある気がします🤔

はじめてのママり
1歳半くらいまではまだ赤ちゃんかなとは思いますね☺️

はじめてのママリ🔰
下の子(もうすぐ2歳)は私の中ではまだまだ赤ちゃんです😂❣️
でも人前では1歳過ぎたら赤ちゃん呼ばわりはしてないです🤔
コメント