
9カ月の娘を完母で育てているママです。離乳食を3回食に増やし、昼間の母乳を減らす準備をしています。夜は母乳を続ける予定ですが、断乳の準備が早いか不安です。哺乳瓶は使えず、アドバイスをお願いします。
離乳食が3回食で母乳をあげているママ、もしくはあげていたママに質問です(^^)
現在9カ月の娘を完母で育ててきました。
4月からの保育園に向けて昼間の母乳を無くしていかないといけません。
幸いにも三食しっかり食べており、ストローやコップでの水分補給もまあまあ上手くなりました(^^)
8カ月の時の状況→2回食でした。
朝は母乳のみ、昼夜は離乳食➕母乳をあげていました。
9カ月になってからの状況→3回食になりました。
しっかり食べるのと、保育園のことを考えて母乳は寝る前だけにしています。
ちなみに哺乳瓶は使えません😢吸い方がわからないみたいです。
9カ月で断乳の準備は早いのでしょうか…
もちろん今後も夜は欲しがるだけあげようとおもいます。
やり方があっているのか不安です。
長くなりましたが、ご意見アドバイスお願い致します(^^)
- おにぎりちゃん(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント

ぷーす
9ヶ月から朝起きたときと寝る前しかあげてませんでしたよ!
離乳食もよく食べ体重も問題なく増えていたので…

mamu0820
来月9ヶ月になる娘がいます☺
娘も来月から保育園なので、お乳を減らしていってるところです✨✨
現在8ヶ月になったばかりですが、日中のお乳を辞めるために3回食にしました。(順調に食べすすめていたため。保健師さん推奨)
そして、離乳食後のお乳を辞めています。まだ3日目なので、朝は少なめの離乳食に、+お乳をあげていますが、昼夜はあげず、他は15時にあげているので、そこをフォローアップかおやつにできればと考えています😆
保育園に行きはじめると、どうしてもおっぱいを欲しがるらしく、夜のみ授乳を続けることも可能だということを聞いて、自分はそうしようと思っています😚
そのやり方でいいと思います!
-
おにぎりちゃん
お返事が遅くなりすみません(O_O)
コメントありがとうございます😊
とっても参考になりました(^^)
今は夜寝る前と夜中しかあげていなくて、それでも欲しがったりはしていません!
今のところ上手くいっています(^^)
保育園に説明会とか健診にいったあとは、たしかにやたらパイを欲しがります(O_O)
娘のようすを見ながら、保育園に慣れるまではおっぱいをあげて甘えさせてあげたいなと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 3月16日
おにぎりちゃん
ありがとうございます😊
体重など様子を見て進めようとおもいます(^^)