※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままままり
産婦人科・小児科

ミレーナの保険適用条件や費用、性行為について教えてください。

ミレーナ入れてる方にお聞きしたいです🙇‍♀️

避妊目的だと自費で高額と聞きますが、
保険適用になるのはどのような場合なのでしょうか…?
生理痛が重いのですが、その自己申告?だけだと適用にはならないですよね?💦

保険適用でない方はいくらだったか、
保険適用の方はどのような理由で適用になりいくらだったか教えてください🙇‍♀️

また、
・ミレーナを入れる流れ
・入れた後の性行為は、入れる前となにか変わるか
も教えて頂けたら嬉しいです。

コメント

arare 𖠋𐀪

子宮腺筋症で保険適用になりました!!
10000円ちょっとでした✨

自己申告だけではもしかしたら難しいかも知れませんが先生にもよるかもしれません🍀

ミレーナを入れる前に体がんの検査受けました。
生理4日目に検査結果聞いて問題無かったのでミレーナ入れました。

性交渉は特に変わり無かったです✨

  • ままままり

    ままままり


    コメントありがとうございます!

    保険適用だとそのくらいなのですね💰
    やはり自己申告だと難しそうですよね💦
    とりあえず病院に問い合わせてみようかと思います☺️!

    • 1月13日
381029

産後生理の血の量が増えて重くなった、という自己申告のみで保険適用になりました!
病院や先生によるのかもしれませんが。。
保険適用で11,000円くらいでしたよ😇

元々そのクリニックで不妊治療(人工授精)をしていて2人目妊娠→分娩はしていないクリニックなので他院で出産→産後半年で子宮がん検診を受けに最初のクリニック受診し、その時にミレーナについて話を聞きたいと言ったら、ちょうど生理終わりかけなので入れたかったら今日できますよと言われていれてもらいました笑

性行為はミレーナいれてから致していません😂

  • ままままり

    ままままり


    コメントありがとうございます!
    自己申告で保険適用になったのですね✨
    保険適用外だと結構しますよね…💰💦

    すぐその日に入れることできたんですか😳‼️笑

    わたしもとりあえず早めに病院に問い合わせてみようかと思います😣✨

    • 1月13日
はじめてのママリ🍊

保険適応、先生によります
😂自己申告で生理痛が酷い量も多めで月経過多と月経困難症で保険適応になりました!
前処置(子宮頸管を広げる処置でプラス2000円程度)アリだったので、朝イチ前処置で午前最終でミレーナ挿入でした。1.2ヶ月前に体がん検診済みだったので生理5.6日目でした!

入れる前と入れた後は特に変わりなかったです☺️