
男兄弟の喧嘩について相談があります。兄が強くて弟が泣くことが多く、喧嘩の原因は些細で止めるのが難しいと感じています。子供同士の喧嘩を見守る中で、放置するか注意するか悩んでいます。長女は兄弟に対して優しい様子で、男兄弟の育児についてのアドバイスを求めています。
兄弟喧嘩とめますか??
うちは2歳差で今5歳3歳ですがやっぱり兄の方が強くて叩かれて泣くって感じです。
喧嘩の原因はしょうもないしこれからもバトルし続けるやろなって感じで…
私も常に見てるわけじゃないのでどちらが悪いとか全く分かりませんがとにかく手は出すな!と言ってますがまあ無理ですよね…笑
小学生くらいになるまでは止めた方がいいのかな?とも思うし放置して私は見てて明らかにどちらかが悪いなと思ったらその都度注意しようかなとも思うし、
でも数秒で仲直りするし…笑笑
注意しなかったらお互い謝って仲良くなったりとか、
もう子供の喧嘩は見てておもしろいですね
私も夫婦で喧嘩して数秒後は仲良くしてるみたいになりたいわぁ〜と思いつつ…笑笑
ここで偉いのが長女1歳の子にはどんなに腹が立っても兄貴達は優しいんです😂😂😂
男兄弟を育ててる方どうですか!?
- はじめてのママリ🔰

アメリ
旦那が男兄弟で歳近いですが大人になっても仲良しです。
私の兄同士が2歳差ですが、大人の今会わないくらいめちゃくちゃ仲が悪いです。
母親達は
旦那のお義母さんは喧嘩を必ず止めて話し合いをするように声かけをしてました。
私の母は「喧嘩できるうちが花だから」と一切止めに入らないタイプでした。
なので 私は 歳の差があっても多少喧嘩したり
下の子が「マーマーにーにがー」とやってくるので
「喧嘩しちゃダメです。ママは関係ないので 2人で話し合って解決しください 見てないのでわかりません」と 話し合いさせるようにしてます! 必ず喧嘩は止めますし 手出したらブチ切れてます🙋♀️
コメント