※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

リビングにジョイントマットを敷いているが、掃除が大変で悩んでいる。息子が床で転んでも泣かないため、ジョイントマットを敷かなくてもいいか迷っている。将来離乳食が散らかることを考え、床の方が掃除しやすいか悩んでいる。

ジョイントマット引いてない方いますか?

キッチンが10-12畳位でリビングが6畳の部屋が隣にあり今は間のドアを取って1個の部屋にしてます。
6畳の方はジョイントマットを敷いてあるのですが、モップ掛けするとホコリがダマになる感じがあり綺麗になった感じがせずキッチンの方もジョイントマット敷くか床のままにするか迷ってます。

息子はたまにコケて頭床に売ったりしますが、床の方でもそこまで泣かないのでジョイントマット付けなくてもいいかなぁと思ってますがあった方がいいのかな?とも思って迷ってます。
今後離乳食が進みもっと離乳食散らかるようになったらジョイントマットの隙間に汁物とか入り込んで掃除大変だよと母に言われそれなら床がいいなと思ってるのですが皆さんどうされてますか?😭

コメント

りか

お母様が言うように、
上の子の時、隙間に入り込んでて汚くなってて結局捨てたので
今は洗濯機で洗えるカーペット敷いてます!
溢されても洗濯機でガシガシ洗えるので私的には1番楽です!
フローリングのままだとやっぱり足元冷えるので…

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    やっぱり隙間に入り込むんですね?!キッチンの方はゆかしっかりモップ掛けできるのが良すぎて離乳食散らかるようになったらそんなの敷いてる場合じゃないですね!笑

    カーペットはテーブルの下だけに敷いてますか?それとも部屋全体にでしょうか?💦

    明日ダイニングテーブルが新しくキッチンのところに来るのですが、足元冷えるの気になってたのでカーペット検討したいと思います!
    カーペットは汚れてもすぐ汚れ落ちますか?💦

    • 1月11日
  • りか

    りか

    テーブルの下だけに敷いてます!180×180のサイズのものです!
    汚れたらお尻拭きである程度ふいておいて、次の日の朝に洗濯機にぶち込んで、汚れ落ちてます!
    ジュースひっくり返したとかでびちょびちょになったら夜でも洗濯機回してます!

    • 1月12日
みけ

私はジョイントマットを引かずに子供が頭を打っても大丈夫なように頭保護のヘルメットクッションをつけています😊

本当はジョイントマットをひいて自由に遊ばせてあげたいのですが猫がいるため色んな手間を考えてフローリングのままにしました😊

頭保護クッションは転んだ時に大事にならないように一人歩きが安定するまでは付けようと思っています😌

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    私もヘルメットクッション持ってます!!笑
    うちの子は動きすぎて汗かいて蒸れておでこプツプツになったので1日使って使わなくなりました😂

    • 1月11日
ママリ⸜❤︎⸝‍

会社が借りてるアパートに
住んでるんですが
ほんと今日ジョイントかラグを
ひいて下さいってクレームきました🤣

  • ママリ

    ママリ

    え!!まさに今日クレームきちゃったんですね😭

    私は2階に住んでて下は毎日おばあちゃんが家にいるみたいなので音どれだけ下に響いてるのかは気になってます😭

    ラグの方が敷きやすそうですかね?🥲

    • 1月11日
  • ママリ⸜❤︎⸝‍

    ママリ⸜❤︎⸝‍

    足音がうるさいって言われたんですけど息子まだ歩かなくて
    イスをガタンガタンして遊んでて言われました笑
    プレイマットしいてるので
    ひくならジョイントじゃないと
    大きさ的に無理かなって感じです😂

    • 1月11日
  • ママリ

    ママリ

    ええええそれだけで、、😭

    うちの子もまだ歩きませんが高速ずり這いとかでドタバタしてるので不安です💦
    プレイマットよりジョイントマットの方が厚さあるから防音にはなりそうですが敷くのめんどくさいですよね🤦🏻‍♀️

    • 1月11日
  • ママリ⸜❤︎⸝‍

    ママリ⸜❤︎⸝‍

    下の人もドアとか結構うるさくて我慢してるんですけどね💔

    プレイマットが大きすぎて
    占領してるので
    ジョイントを空いてる所に
    敷き詰める感じです笑
    ダイソーにもあったので
    とりあえずそれでしのぎます😂

    • 1月11日