※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児ママ
ココロ・悩み

実母と実祖母からの批判がつらい。ストレス性の腸炎で育児が難しく、家族に支えられているが、歓迎されない感じ。22歳で双子を育てる中、母からの言葉が傷つく。

実母と実祖母からの「じゃあ産まなきゃ良かったじゃん!」「結婚しなきゃ良かったんだよ!」が酷い

最近ストレス性の腸炎?にやってしまって毎日腹痛、吐き気で3人育児が出来ず、保育園にも送って行けなくて今日は全てお休みして、朝育児サボって寝込んでしまいました。。

実家に住ませて頂いているので、本当に助かっているのですが、まー可愛がるけど歓迎はされていない感じで。
お義母さんの方が心配してくれるくらいで

で今日の育児サボりで「無理なら産むな」とか「子供なんだから結婚するな」などぶつけられました、、
22歳で計画外の双子を産み、それでも自分なりに一生懸命に子供達と向き合ってるつもりなのですが、、そう言われると本当に傷つくなーと心底思いました。
それが実の母親で尚更。

コメント

はじめてのママリ🔰

いや、双子は誰でも無理ですよ💦私双子育ててるママは神様だと思ってます。赤ちゃん1人でもみんな大変なのにその大変さが倍。

人間余裕がなくなると思ってもない事が口から出てしまったりするのでお母様方もキャパオーバーで余裕が一切ないのかもしれませんね。

大人が何人がかりで助け合っても余裕がなくなるくらい双子育児は大変だと言うことですよね。

まだお若いのに双子を産む覚悟をし、上の子のお世話しながらお腹で守り続け、元気に産んだだけでも立派で偉くて素晴らしいです。

どうかお母様方の言葉は重く受け止めず、そのまま周りを頼れるだけ頼って下さいね。
嫌な言葉をぶつけられながらも、ちゃんと周りに助けを求めて頼るという選択が出来ているあなたは母親として立派です。どうか自信を持ってくださいね🌷

  • 3児ママ

    3児ママ

    ほんと双子今2歳ですが今が1番ピークなのか想像以上のカオスです😅たしかに母達にはだいぶ助けてもらっていて余裕がお互いなかったのかもしれません…
    ママリさん、ありがとうございます。めちゃくちゃ覚悟してめちゃくちゃ辛い妊娠生活を経て産みました😭あたしが塞ぎ込んで子供に影響するよりかできる限り周りを頼った方が…なんて考えて育児してますがこんなに褒められたことないですありがとうございます😭

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。1人赤ちゃんをお腹で育てるだけでもあれだけつらく苦しく大変なのに、手のかかる時期の上の子いて、お腹に2人···もう誰がなんと言おうと偉いです。立派です。
    2歳やばいですよね···。ついこないだまで2歳を育ててましたが、気が狂いそうでした🥲それを同時に2人···しかも年の近い上の子···それぞれ1人育てるだけでもカオスなのに本当にすごいです🥲

    褒められまくるべきです!そしていくらでも褒めます!本当に、心から尊敬しているので🙏
    とてつもない偉業を日々こなしているのに、寝込んだくらいでご自身を責めなくて大丈夫ですからね。自信を持って、しっかり休まれて下さい🍀応援してます☺️

    • 1月11日
まる:)

体調悪い時は、母親も休みますよ!!私もサボりまくりです。携帯も見ます!!

もしかしたら、心配?の気持ちがその言葉になってしまったのかもしれませんが、悲しくなりますよね。
うちの実母、寄り添えない系なので私も気持ちが下がっていました。 マイナスな言葉より、大丈夫?とか、少しでも前向きな言葉ほしいですよね😭🥹
お気持ち分かります😭😭

  • 3児ママ

    3児ママ

    ありがとうございます🥹
    うちの親も寄り添えない系です💦笑 そうなんです、頑張って。だけでも欲しかったです🥹

    • 1月11日