![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の長女が地震で不安を感じている。安心させる方法を知りたい。
4歳の長女が元旦に起こった地震で
関西に住んでいるのですが、
緊急地震速報の携帯の音➕近所の学校からの速報アナウンス➕揺れ
で今日まで毎晩『地震きたら怖い。』『地震きたらどうしよう。』と夜になると思い出すみたいで…。
一応、『地震があっても、お母さん、お父さんが守るから大丈夫。』『地震が来てもらっ防災訓練を幼稚園でしてるからその通りにしよう。』等、対策やら安心させる様話をしているのですがなかなか安心する事なく。
こう言った場合のメンタルケア、どうしたらいいのでしょうか。
- まな(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![りつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りつき
実際におうちで避難訓練してみるのどうですか?
幼稚園とはまた場所が違うので、おうちではまずここに隠れる、揺れが治まったら何を持って何処に行く、というのを確認出来たらちょっと落ち着くかもしれません☺️
うちはプリキュアの映画で貰ったミラクルハートライトと、ハッピーセットでもらったポケモンの笛を入れたポーチを、緊急避難ポーチとして玄関先に置いた事で、「これで暗くても避難出来る!」と安心したようでした☺️
まな
コメントありがとうございます🙏
お家で避難訓練ありですね!
あと、娘と避難場所までの散歩を定期的にして道を覚える事を決めました✨
避難リュックもコメント頂いた通り買い出しいって一緒に準備進めてる途中です( * ॑꒳ ॑*)
ですが、毎晩寝る前に不安になって泣いて
今日は『死ぬならお母さんと一緒に死にたい』とまで言い出したので、1度専門家に連絡して親のみですが状況を聞いてもらってアドバイスもらおうかと思ってます…。
さすがに2週間毎日なので私もお手上げ状態で💦💦
コメント頂いたのに返事が遅くなり申し訳ございません。