※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣いた時、一定時間放置しても泣き止まず、抱っこで寝かせることが多い。このやり方で問題ないか悩んでいる。今後も同じ方法で続けていいでしょうか。

昨日からネントレ(って言っていいかわかりませんが…)始めてみました✌🏻

昨日は寝る前の授乳後にベッドに置いて、泣いてたけど10分放置しました。泣き止まなかったので10分ほどトントンしたり、声かけたりしましたが、再度泣き出したので結局抱っこで寝かせました。
今日も10分は放置しようと思いましたが、置いてから5分ほど泣いてその後泣き止み、その10分後には自分から寝ることができました。

こんなやり方でいいんでしょうか?

明日も同じ方法でやってみて自分から寝てくれたり、今後どんどん泣く時間が短くなったり泣かなくなったらいいなあ🥹

コメント

はーまま

ネントレしなかったです。見ててかわいそうになり諦めました

  • なっちゃん

    なっちゃん

    コメントありがとうございます♪
    ネントレは賛否両論ありますよね…
    娘が8キロ越えで、抱っこで寝かしつけするのが辛くなってきたのですることにしました。

    • 1月11日
deleted user

私も同じようなやり方でやってます!トントンで寝てったらラッキー✌🏻泣いて寝なかったら抱っこしてます😊お互い頑張りましょう😳🌼!

  • なっちゃん

    なっちゃん

    コメントありがとうございます♪
    同じやり方でやってる方がいてよかったです😊
    お互い早くネントレ成功するといいですね🥹

    • 1月11日
ことり

10分放置してて辛くならないんですか‥
私はかわいそうでならなかったです。
泣き止むのって期待することを諦めたみたいな感じなので良い気持ちにはならないです😣

  • なっちゃん

    なっちゃん

    コメントありがとうございます♪
    始めた日は私も可哀想って思いました。
    ですが、それ以降夜は泣かずにニコニコして自分から寝てくれます。

    • 1月16日