![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
時期的なものだと思います!
もう飲んだら寝るじゃなくなってくる時期です!
そして抱っこがいいんだと思います🥺✨
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
生後1ヶ月、同じ状況です🥲
よく飲んで、うんちもおしっこもよくしているのであれば問題ないと思います◎
この子も成長していて、飲むか寝るかの時期は過ぎたんだと思っています💧
もう少ししたら、機嫌良く起きてる時間が増えてくるみたいです!
今はなかなか休めなくて大変だと思いますが、お互いがんばりましょう🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもです!
夜は比較的寝るけど、日中は全然置けません😂
今日も抱っこで熟睡したと思って置いたら3分で泣きました😇
産まれてすぐは飲んだらねる!て感じだったのに🤣
いつも、格闘してたら次の授乳時間になる〜って流れです😅
ただうちの子は、おひなまきすると驚くほどよく寝ます🥺
私は不器用で上手く出来ないので手が出たりしてしまうのですが、夫がぴっちり包むと2時間以上はお昼寝します💤
家に2人の時は、諦めて抱っこか胸の上で寝てもらってます!
コメント