※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
お仕事

自営業の建設系仕事をしている旦那からのカード支払いの立て替えについて相談があります。月収の変動や仕事の予定について普通なのか不安です。

自営業の建設系の仕事を旦那はしてます。
開業から5年目です。

下請けと人の仕事を手伝いに行ったりもしてます。
家を建てる系ではなくて、設備系のメンテ、設置、解体とかです。

カードの支払いが70万あって入金のタイミングが合わず
足りないから家計から立て替えて欲しいと3回目の相談が
ありました。(30万は家族全員分の出費です)

他から借金するよりかは、、と思って立て替えて
きましたが同じような業種のご家庭では
稼ぎが少ない月は家計から立て替えることはありますか?

仕事の予定もいつも半月前は埋まってるけど
1ヶ月先は予定なし、からスタートして
その月になったら仕事が入ってきて
休みなく埋まったり、半分は休みなったりな感じです。

自営業でこの業種はこれが普通でしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

コロナから不安定になりました。
今はほかの仕事してます

  • なな

    なな

    そうなんですね💦
    コロナ前は同じ業界ですがサラリーマンで、ある意味コロナ前を知らずにきております..

    • 1月11日
deleted user

建設の自営です!
だいたい1ヶ月先の半分ぐらいは仕事入ってその後入る感じですが
当時、前日仕事が消えたり、連休続いたりはあります😕
今月も連休だらけです😱
建設は営業との話が行き違い、上手く進んでないとかでトラブルは良くあります💦

  • なな

    なな

    お客さんの都合で延期になったりもありますよね💦
    仕事の入り具合もどうなるか不安定で新築建てるのが旦那は目標みたいですが私がローン組むの嫌で拒否ってます😱
    それより教育費や老後の資金貯めたくて💦

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ローンは怖いですよね、お仕事入らない月があったら支払いきつくなってしまいますし、安定してないんで😭
    私も同じ意見です🥶

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

建設業で法人化してます。(5年目)
うちも家建てるとかじゃなく
公共の工事したりです。

家計からだしてますよー
法人だと税金もそれなりにくるので
児童手当使ったりしてます。

仕事ないときもあったり
早く帰ってきたりと不安定がこの5年続いてます。

もう私の心が限界です。
ほんと、建設業は先が見えません。

  • なな

    なな

    私も不安定すぎてしんどいです💦
    年末は12/23から休みでずっと家におられて、マジでしんどかったです。来週と再来週は週4で家にいてます。

    家計から出すの絶対イヤって訳じゃないんですけど、出しててお金ないのに毎晩ビール何本も飲んでiQOSも吸って昼も外食して、刺身食いたくなったら勝手にスーパーで買って帰ってきて、頼んでないのにケーキや高級食パンを経費だからって買って帰ってくるのってどうですか?
    完全に愚痴ですいません。

    こんな不安定なのに新築建てたいと言っていて私は今の住んでるところで満足はしてるし、そのローン払うために私のパートを増やさないとダメなのが嫌で。それならそのパート代は全然貯めれてない教育費や老後の資金に回したいんです💦

    新築建てましたか?💦

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    精神的にしんどいですよね😔😔
    かなり連休でしたね💦
    週4でいるのは疲れますね😱

    え、めちゃくちゃわかりみが激しくてやばいです。😂
    我が夫はハイボールが好きで1日6本以上いきます…
    月でいうと3万以上酒だけでいってます。
    たばこも吸いますし…

    こっちはコーヒー1L88円の牛乳入れて飲んでるのに…

    それ経費で落ちるんですね😂
    もうそんなんいらないから!!出費増やさんで!!ってなりません?🥹

    会社回して行くために夫が600万以上個人で借りて借金してるのでもう新築建てれません💦
    私もそれに合わせて借金150万くらいあるので
    一生賃貸住まいが確定してしまいました😢

    この5年よく生きてるな…と思いますし
    私が鬱にならなくてすごいなって自分を褒めたいです(笑)

    • 1月11日