
パートで扶養内働く予定の方からの質問です。保育園休むと給料減るし、シフトはどうしてますか?月収が増えると市民税なども増えるでしょうか?
扶養内でパートされている方に質問です。
4月からパートで働く予定なのですが、よく保育園に入ると風邪をもらったりして休むことが多いと聞きます。
ギリギリでシフト入れてもらったとして何日も休むと給料減るし、かと言って多めにいれてもらっておいて保育園休む必要がなければ意味ないのかなと思ってます。
みなさんどんな風にシフト入れてますか??
多分扶養内だと月8万くらい働くのがベストなのですが、それが9万や10万になるとどうなるんですか?その月の分だけ市民税など高くなるんですか?
無知ですみません(>_<。)
- さくら(7歳, 9歳)
コメント

いちごオレ🍓
確か…市民税は去年か一昨年の所得でかわってきます!
男の子だと風邪とかなりやすいし悩みますね。。
さくら
遅くにすみません!コメントありがとうございます!
所得でということはオーバーした月だけ高くなることはなく毎月少しずつ高くなるということですかね?理解力なくてすみません(>_<。)
あと扶養から勝手に外れることとかあるんでしょうか?(;>o<;)
今でも人混みとかで簡単に風邪もらってくるので心配です( ´Д`)=3
いちごオレ🍓
旦那さんの雇用形態によりますが…
自営業とかでなければ毎月の会社の給料から引かれます。
ので、自信ありませんが…あまり異なることはないと思います。
自分で納めてる場合は決まった金額を一括か年4回にわけて納めるそうです。
扶養が勝手に外れるかは私もわからないです…。
ですが妻が年収130万円を超えると夫の社会保険から外れることになり、妻自身が年金や健康保険を支払うことになるそうです。
扶養から外れると夫の税金が増えるため、夫の手取りも減ります。
さくら
詳しくありがとうございます!
やはり中途半端に働くよりは扶養内で働く方が良さそうですね!
シフトどうするか迷います( ;∀;)
扶養内でパートされてる方どうされてるんでしょう...(;´∀`)
いちごオレ🍓
今まで103万、130万、160万の壁があったと思うのですが2016年10月から法改正され106万の壁というのもあるようです…^_^;
働く所はもう決まってるんですか?
職場の方に言ってこのくらいで収めたいと話をしておくのもアリだと思います。
なので働きすぎてたら年末はあまり働けなかったりするかもしれない…という感じです。
あとは毎月の給料明細をきちんと保管し、計算し、扶養内になるようにシフトを出すとか…
また色々法改正されると思うので変わってくるかと思います(´×ω×`)
いちごオレ🍓
色々難しいですよね…
扶養特別控除とかもあるので本当頭の中ぐしゃぐしゃです(笑)
さくら
106万の壁、ママリの他の質問で見ました(;>o<;)
もー頭がパンクしそうです(笑)
法改正ついていけないです(笑)
お仕事は昨日採用の電話がきました!
なるほど!オーバーしてしまってもどこかで減らして調整すれば良かったんですね!
面接の時にも扶養内で働きたいことは伝えてあるのでまたちゃんと話したいと思います(*^^*)
いちごオレ🍓
私も世の中のことわからなくてついていけないです(笑)
採用おめでとうございます♪
1年での給料所得なのでそこは調整で!
私の職場もパート、アルバイトばかりなので年末はシフトセーブしてる人いますよ(^^)
私も約1年後からはそうするつもりです!
生活リズムも変わってくると思うのであまり無理しないでくださいね*Ü*
さくら
そう言ってもらえて心強いです(;´∀`)
ありがとうございます!久しぶりの仕事頑張ります(`・ω・´)
出産頑張って下さい(๑ •̀ω•́)۶ファイト!!
いちごオレ🍓
久しぶりの仕事ドキドキしますね!(笑)
ありがとうございます♡お互い頑張りましょう٩( ö̆ )