※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

建売り購入でカップボードを迷っています。収納が不足しており、吊り戸を付けるか悩んでいます。将来の食器量や見た目を考慮してアドバイスをお願いします。

カップボードについて

建売りを購入したので
カップボードが付いてないので
付けようと思うのですが、吊り戸を
付けるか付けないか永遠に迷ってます。。

建売りなので
キッチン周りの備え付けの収納が少なく、
パントリーとシンク下の収納しか今はありません。

吊り戸が無しの場合は
パントリーとシンク下とカップボードの
収納9つになる予定です。

将来は4人家族までなので食器がめちゃくちゃ多くなる
予定はないですが、付けれるなら付けた方がいいのか、
でも見た目も圧迫感あるしな、、と思って。。

付けて後悔、
付けなくて後悔、付けてよかった、いらなかった、

など教えて下さい🙇

コメント

ままり

吊り戸棚つけましたが、見た目が気に入ってなさすぎて後悔しています!パントリーがあって収納足りそうなら絶対無しの方がいいと思います😂

はじめてのママリ🔰

うちは建売ですが元々付いてたので全く圧迫感とか無く、とても収納助かってます!シンク下は調理器具と調味料らカップボードに食器類、吊り戸収納にパンや普段使わない食器(お客様用)などを置いてます。パントリーもありますが、収納ありすぎて困ったことはないです!