※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが手づかみ食べを好むようになり、スプーンでの食事を嫌がる場合の対策について相談しています。また、手づかみ食べを始めてから親指の指しゃぶりが増えたとのことです。

手づかみ食べしか、食べない...🤔

10ヶ月の離乳食、手づかみ食べで
パンケーキ、おやき、豆腐ハンバーグ、食パンなど
食べています。

手づかみ食べは9ヶ月からはじめたのですが、
だんだん、手づかみ食べばかり好むようになり、
自分がスプーンであげている
野菜や他のレトルト食品などを
嫌がるようになりました。
(口にいれても、べーと出してしまいます💦)

そのようなお子さんはいらっしゃいますか?
一時的なものだといいのですが、、、
対策はなかなか難しいですよね🤔

手づかみ食べをはじめてから
親指の指しゃぶりも増えてしまいました🤔

コメント

ママ

逆ですが我が家は手づかみ食べ拒否で、一歳半ぐらいまで食べさしてましたね。
スプーンフォークも苦手で。
補助箸を使うようになってからは自分で食べてます。
好みがあるんだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供さんそれぞれの好みなんですね!
    おしえてくださりありがとうございます‼️

    • 1月12日