※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
家族・旦那

朝から夫と喧嘩。長男の熱の薬を飲ませる話で不満。イライラが募り、言い合い。夫は薬を間違えた可能性。喧嘩が続き、謝るべきか悩む。

朝から夫と喧嘩しました。
一昨日から長男が39度の熱…夫がちょうど休みなので家にいるんですが、解熱剤を飲ませる話をさっきしていて薬の場所も昨日伝えたのに数分後に夫が「薬どれ飲ませればいいの?」と💧そこにあるじゃん!と言ったら言い合いの喧嘩になりました。私はまた解熱剤の場所を聞かれたと思ったのと、次男の毎朝のグズリが酷いのでイライラしました。夫は解熱剤ではなく、他に飲ませる薬があると思ったようです。

夫:昨日病院行って解熱剤以外に薬をもらったと思った。
私:鼻水の薬もお守りとしてもらったけど症状が酷くないから飲ませてない。それは昨日伝えたでしょ。
夫:それは聞いたけど、他にもらったかもらってないかは聞いてない。
私:もらってたら昨日の夜から飲ませてるし伝えてる。
夫:鼻水の薬【しか】もらってないって言った?
私:そこまで覚えてないけど、別で飲ませる薬もらってたら伝えてる。

↑の他にも私が朝からイライラして八つ当たりしてきたと思い、夫もイライラしたようです。私は育児でイライラしちゃいけないんでしょうか💧

長男の前で言い合いの喧嘩をしてしまい、熱もあるのにかわいそうなことをしてしまいました。
夫は次男を連れて出掛けるようです。明後日まで仕事休みでずっと家にいるので喧嘩したままだとやりづらいです。私から謝った方がいいのでしょうか。夫からは謝ってくることはないと思います。



コメント

ままくらげ

お互い看病や年末年始の疲れが出てたのかもしれませんね。
育児でイライラする事は誰にでもありますが、第三者からしたら、普通に教えてあげたら良い話だと感じました😣

薬は間違えてはいけないので、おやと思った時点で何度でも聞いて欲しいですし、食後に薬の準備をしてくれるのは夫なので私が急遽やる場合は確認します。
息子は塗り薬、飲み薬を色々と使い続けてますが、何回も共有していますよ☺️

お子さんの具合が良くなって、お二人がゆっくりできますように✨

  • もち

    もち

    ありがとうございます。長男が一番つらいのに😢長い冬休みがやっと終わり、登園できたと思ったら夜から発熱でまいってしまいました💧

    そうですよね、確認してくれるだけありがたいですよね。薬のことじゃなくても、普段あまり話を聞いてないのか何回も同じ事を聞いてくるのでイラッとしてしまいました😓帰ってきたら謝ろうと思います。

    • 1月11日