
4ヶ月の女の子のオムツかぶれが治らず、対処法を知りたいです。亜鉛華軟膏を使っているが、赤みが増えてきています。おしっこの後もぬるま湯をかけていますが、完全に治りません。日中はワセリンを塗ると良いでしょうか。
もうすぐ4ヶ月の女の子ママです。
こどものお尻の穴の周りがオムツかぶれで
小児科で亜鉛華軟膏をもらって塗って
治りかけだったのですが、
最近また赤いポツポツが増えて
範囲が広がってきてしまいました🥲
うんちの後は
ぬるま湯をドレッシング容器で
かけたりしているのですが
なかなか完全に治りません😭
かぶれ初めてから3週間くらい経ってます。
何か対処法ありますでしょうか😭
おしっこの時もぬるま湯を
かけてあげた方がいいですかね?😭💦
亜鉛華軟膏は朝と夜の2回で処方されました。
日中の対策など、ワセリンを塗る?
これ以上ひどくならないように
早く治るように
何か対処法あれば教えて欲しいです🙇🏻♂️🙇🏻♂️
- はじめてのママリ🔰
コメント

みや
ぬるま湯をかけた後はしっかり乾かしてますでしょうか??うんちの後はできれば毎回ワセリンを塗ってあげたほうが次のうんちで拭く時スルッと取れて肌への刺激が少なくて済みます!あとはできるだけこまめにオムツを替える、とかですかね?早く治りますように😣

はじめてのママリ🔰
ぬるま湯ドレッシング→ドライヤーでお尻を乾かす→軟膏はたっぷり分厚く盛る(オムツで擦れて取れる為)
うちの場合だと、軟膏はうんちの際に塗り直しって言われてましたが、一日2回なんですね💦
回数増やせないか先生と相談されてはどうでしょうか??
また、今後治療が終わったら薬局でポリベビーを買っておくと亜鉛華軟膏の成分が入ってますので、少し荒れた時につけておくと治りやすくておすすめです💦
-
はじめてのママリ🔰
ドレッシングの後、お尻拭きで押し拭きしてから、あまり乾かしていなかったです😭
ドライヤーで乾かせば早く乾きそうですね!次のおむつ替えでしてみようと思います!
うんちのたびに塗りたいのですが、容量用法守ってました😭
先生に相談してみます✊🏻
きれいに治って、少しポツポツ出てきたらポリベビー塗ったらいいんですね😭教えてくださりありがとうございます🙇🏻♂️🙏🏻ありがとうございます!- 1月11日

はじめてのママリ🔰
亜鉛華軟膏は特に作用はなくて
かぶれ部分を保護する目的で
塗るものなので一日何回塗っても
大丈夫ですよと薬剤師の方に
聞いたので私はおむつ替えのたびに
塗り直していました!
あとは亜鉛華軟膏を塗る前に
オムツなどであおいでしっかり
乾かす、亜鉛華軟膏は皮膚が
透けないくらいたっぷり塗る。
これで良くなってくるんじゃないかなと思います!
もし染みたりするくらいかぶれが
ひどくなった時はステロイド入りの
お薬をもらったほうがよいかもです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
いまよく軟膏を見てみたら、
亜鉛華軟膏 ニッコー 20g
ロコイド軟膏0.1% 20g
(混合)とかいてありました😭
ロコイド軟膏というのが入っているから1日2回で処方されたのでしょうか💦😭
軟膏塗る前に、乾かしていなかったです😭
しっかり乾かしてから、皮膚透けないようにたっぷり塗るようにします!
オムツ替えの時に泣いたりはしないので、まだ染みてないかとは思います💦
これ以上酷くならないように、教えてもらったことやってみます🙇🏻♂️🙇🏻♂️- 1月11日
はじめてのママリ🔰
お尻拭きで押し拭きした後は、乾かしてなかったです😭💦
しっかり乾かしてから塗るようにしてみます!
ありがとうございます🙏🏻🙏🏻🙏🏻