
息子が1歳で指差しをせず、不安に感じています。
ネットだと指差しは10ヶ月頃からって書いてるんですが、息子もうすぐ一歳🥵
私が指差す方向を見たりはするけど、自分が指差しする気配すら感じないんですが😭😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠29週目, 2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳半検診までに出来るようになれば、いいかー!と気にしてなかったですよ😊
長男は、歩いたのも1歳5ヶ月でした!
数ヶ月の差なら支障ないです✨

ぽよ
10ヶ月ならまだしない子の方がほとんどだと思います!
早い子は10ヶ月頃からってだけです!
うちの子も両方1歳すぎてからでしたよ!
上の子は1歳4ヶ月くらいでした😊
-
ぽよ
模倣もバイバイもまだまだ心配しなくて大丈夫です😌
- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
特に練習??とかもさせなくていいんですよね💦
- 1月12日
-
ぽよ
いいと思います♡
気になるなら絵本とか一緒に見ながらママさんが指差しして物の名前読み上げるとかしてたら真似してくれるかもしれないです😊
焦る必要はないですけどやってみるのは有りだと思います🙆♀️- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
絵本で指差しとかしてみます☺️
ありがとうございます✨- 1月12日

かぁお
指差しは1歳成り立てでするようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢
- 1月12日

こっとん
私も不安で1歳児検診のときに保健師さんに聞いたら、1歳半検診のときの確認項目だからまだ全然焦らなくて良いと言われました!
ちなみにうちの子は1歳1ヶ月ですがバイバイもしたりしなかったりです😂
-
はじめてのママリ🔰
今どういう模倣されますか?😭
- 1月12日
-
こっとん
おもちゃの使い方はやって見せたらマネしますね👼🏻
最近はコップがさね出来るようになりました!- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
真似するんですね😳
コップ重ねできるのすごいですね😭- 1月12日
-
こっとん
うちの子の場合は1歳すぎてからやっと出来るようになったことも多いですし、ぜんぜん焦らずで大丈夫ですよー!
この時期ほんとに個人差ありますよね💦- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
個人差あるからできてる子がすごく見えます😅
- 1月12日

はじめてのママリ🔰
過去の投稿にすみません💦
その後のお子さんのご様子教えていただきたいです。
-
はじめてのママリ🔰
指差しは1歳2ヶ月くらいから出始めました😭
- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます🙇♀️
- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!お役に立てたならよかったのですが😅
- 6月23日
はじめてのママリ🔰
いつくらいにできるようになりましたか?🥲