※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キチミ
妊娠・出産

妊娠後期で朝起きるとお腹が痛くなり、風邪も引いている状況です。産婦人科に行けず不安が募ります。痛みの原因や対処法についての情報を求めています。

妊娠後期 で朝起き必ず胃痛なのか子宮収縮なのかお腹が痛くなる方いますか??

8ヶ月に入って、風邪を引いてしまって幸いインフルコロナでも無かったんですが、かなり長引いてます…
咳のし過ぎなのか、薬のせいなのか、子宮が大きくなってるのかそれから、朝起きるとお腹の痛みを感じるようになりました。

産婦人科は風邪症状が落ち着かないと検診に行けず、ここ3週間以上行けておらず心配です。
出血はないし、お腹も硬く張ったりはしないし、破水してるとかも無く痛みのみという感じです。
元々切迫早産でずっと仕事は休職していて家でゆっくりしてるのですが…。働けない好きなものが食べれない外出出来ない赤ちゃんがちゃんと育ってるか不安という色々考えちゃってこれもストレスになっちゃうと思いつつ考えるのを辞められません😢😢

産婦人科に電話しても風邪症状が治ってからしか見れないから分からないと言われてしまうし不安です。

痛くなる箇所がみぞおち?が激痛の時もあればお腹全体的にお腹壊した時みたいな痛みや生理痛かなーって感じの時もあります💦

もし同じような方いらっしゃったら、どうだったかまた病院で何か言われたりとかありましたら聞いてみたいです😢😢

コメント

ママリ

私も後期に入ってから
夜中、トイレに起きてから寝る横向き体制になった時と朝起きた時、必ずと言っていいほどお腹が痛くなります、下っ腹の方が……特に😔
先週検診で先生に相談したら、お腹も大きくなってきたから体制の問題かもと言われてエコーと内診しましたが特に問題はありませんでした💦

  • キチミ

    キチミ

    コメントありがとうございます🙏🙏

    下っ腹だと子宮収縮かなと思ったりして心配になりますよね😢😢
    体制の問題とかもあるんですね💦
    横向きがいいと聞いてそうしてるんですがそうするとお腹痛くなりますし、仰向けも、息苦しく座って寝る日とかもあります💦💦
    内心問題なくて良かったです😭!

    参考させて頂きます🙏

    • 1月11日
  • ママリ

    ママリ

    私も横向きで寝てるのですが、それでもお腹痛いのでやっぱり体制と赤ちゃんの位置とかもあるんですかね😅

    • 1月11日
  • キチミ

    キチミ

    そうかもしれないですよね💦
    ネットとかだと左向き推奨されてますが、腹痛が増すので右向きの方がまだマシです💦

    胎動は右側によく感じるので、左向きになった時に落ちてくる重みなのかなーと考えてます💦

    • 1月11日