※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さ🦖
子育て・グッズ

子どもが下痢で保育園に通わせるべきか悩んでいます。感染性ではないが下痢気味で、他の行事も考慮しています。保育園で排便が少ないため、お休みを取るべきか迷っています。

子どもの下痢について

感染性のものとかでなく
お腹の調子が何だか…って時の下痢の時
みなさんは、通園しますか⁇

普段であれば、休ませることが多いのですが
ちょこちょこ行事(ひなまつりやこどもの日とか)前に
体調崩す事が多くもちろん発熱などは休ませるのですが
火曜日に37.4度で水下痢
夜中に少量(オナラの時に出た感じ)下痢で
水曜日平熱でお昼過ぎにオムツから漏れるくらいの水下痢手前のような感じだったので、午後診察で病院へ行き
他の症状が特になく、感染性ではないだろうという事で
整腸剤や鼻水の薬が処方をされ(鼻炎が元々あり正直風邪なのか鼻炎なのか素人には判断出来ない鼻水でわかりません)
木曜日の今日、料理の時間があり
一応エプロンとかも用意したのですが
今またオナラして出てしまった感じの💩で
少しやはり下痢っぽいです…

普段保育園で、うんちがなかなか出来ない子で
2歳から数えるくらいしか、保育園での排便がありません

それもあり、感染などない下痢気味で
通わせるのは可哀想だなという気持ちの
お料理の時間や他の行事の時とかがあると
それはそれで参加できないのも可哀想だなと
んー😐と悩んでしまいます💦

他のお子さんの事も考えるとお休みが得策ですよね💦

コメント

とも

どんな理由でも下痢だと断られませんかね…?💦

  • さ🦖

    さ🦖

    コメントありがとうございます。

    普段でも何かある日でも
    登園基準内の場合は良いと言われていて
    (登園24時間内に2回の水様便がないので)
    そこに悩んでしまっていて💦

    • 1月11日
ママリ

感染性はないと言われても検査したわけではないですし、下痢は下痢なのでお休みですね🤔

  • さ🦖

    さ🦖

    コメントありがとうございます。

    登園基準の24時間内に2回の水様便でなくてもお休みしますか⁇

    • 1月11日
ママ

感染症の有無ではなく下痢を2回したら翌日はお休みしてくださいという園なので頻繁にでる下痢なら休ませます。
たぶん下痢イコール体調は弱ってると思うので他の感染もしやすいと思うので。
また、感染症じゃない下痢なら食生活と整腸剤服用で基本1日でおなったりします。なのでしばらく牛乳なしで登園させますかね。(便ゆるめでも)

1回ぐらいの便ゆるめ、下痢ならいかせるかもですが、数回あるなら休ませます。行かせても次の日は休ませてと言われるので。

  • さ🦖

    さ🦖

    下痢2回という所に引っかかってました💦
    火曜、水曜とちゃんとした排便だと1日1回の水様便で💦
    一応今日はお休みにしたのですが
    今の所水様便は出ていないので
    明日1日でも登園出来たらな…
    と思っています

    コメントありがとうございます

    • 1月11日