※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

三崎港〜松山市間で子連れにオススメの観光&ホテルはありますか?三崎港から松山市まで2時間かかるため、途中で観光や宿泊を考えています。大洲市周辺のオススメを教えてください。

三崎港〜松山市までの間で子連れにオススメの観光&ホテルありますでしょうか??

愛媛県の皆さんお邪魔致します🙇🏻‍♀️
今度愛媛に旅行に行くことになったんですが、三崎港までフェリーで行き、そこからはフェリーに乗せてきた車で移動です🚗³₃

メインはアンパンマン列車で、松山市から今治までアンパンマン列車に乗ろうと思っています😊
なのでどこかで松山市には泊まろうと思ってます。

が、三崎港から松山市まで2時間と見たので、折角なら1日目は松山市までは行かず、途中でゆっくり観光したり1日目のホテルに泊まったりしようかなぁと思っています🤔
MAPで見る限り大洲市というところが大きそうですが…ホテルや観光のオススメあったら教えて頂きたいです💦🙇🏻‍♀️

ちなみに子供は2歳と5歳です🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

三崎港から松山市の間で観光やホテルは厳しいような…と個人的には思っちゃいます🥲

圧倒的に松山市の方が大きいし、お店も遊ぶところもあります!

私は松山市に住んでますが、それでも遊ぶところ困るくらいです…笑

フェリーの時間が分かりませんが、午前中に着くなら八幡浜みなっと という所の海鮮丼をランチにして松山に来られてはどうですか?😊

14時くらいにこちらに着くと思うので、とべ動物園orこどもの城あたりで遊ぶとか…!
2歳5歳なら楽しめると思います!

宿はやっぱり道後がおすすめです☺️
松山住んでても記念日とか女子会的なので道後の良い宿泊まったりします!

宿でゆっくり部屋食でもいいですし、道後や10分くらい離れますが(電車あり)大街道という街に行けばたくさんご飯屋さんあります!


2日目はアンパンマン電車ですかね?

我が家の3歳児もアンパンマン電車好きなので、松山駅~今治駅まで乗ったことあります😊

その時はパパと子供で電車乗ってもらって、私は車で今治駅まで運転しました🚗

そんなに待たせることも無く、20分差位で到着しましたよ〜✨️

  • ママリ

    ママリ

    貴重なご返信ありがとうございます!!!😭
    わ〜〜そうなんですね💦でも、海鮮丼!良いですね!!😍めちゃくちゃ惹かれます💕旦那絶対好きなので言ってみます♡♡
    とべ動物園とこどもの城気になってました😍そのプランで行きたいと思います💕

    宿は今のところ、「道後やや」か「リブマックスリゾート奥道後」で迷ってて…2つとも道後、ですかね??

    なんと!!!2日目アンパンマン列車乗る予定で、でもイヤイヤ期の2歳がいるから長時間電車無理だな〜今治駅で降りよう→今治駅あんまり何も無いかも…→車も無いのにどうしよう…と思ってたんです!!!!笑
    1人が車で行くの、めちゃくちゃアリですね!!そうしますー!笑
    ちなみに今治駅はランチや観光あんまり無い…ですよね?💦

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    海鮮丼のお店、お子様ランチみたいなのもあったので3歳の息子はそれ食べました😊
    海鮮丼も1000円ちょっとで大満足な感じでした💮

    八幡浜寄るとすこーし遠回りな感じにはなりますが🥹


    お宿、「道後やや」がいいと思います😌奥道後は道後と付いてますがだいぶ離れて山の中です😂
    ややは、道後商店街からも歩いて行ける距離ですし、季節にもよりますが夜とか道後お散歩してもいいかもです!
    皆さん浴衣とかで歩いたりされてますよ👘近くに無料の足湯とかもあります✨️


    今治、車ないとキツいと思います🥹
    お子さん2人とも電車乗られますよね?パパかママのどちらかが1人車で行くのがいいと思います!
    松山駅の方が大きくて、普通の電車も割と通ったり止まってたり、アンパンマンの写真撮るところがあったりするので多少は時間潰せます!
    なので、出発時刻の30分前くらいに松山駅に下ろしといて、車は先に今治駅へ出発⇒電車が着く頃に到着って感じがいいと思います💡


    今治はあんまり詳しくなくって😭
    有名なお店で行ったことあるのは、「焼豚玉子飯」が食べられるところです!

    2日目の予定に余裕があるなら、しまなみ海道走ると綺麗な景色見れますが、三崎港から帰るならだいぶ距離がありそうです🥲

    今治・しまなみから三崎港までは高速使っても2時間半くらいかかりそうです😖

    • 1月11日
  • ママリ

    ママリ

    夫にプレゼンして海鮮丼食べることになりました😍👏
    そして道後ややに決定しました😍👏今治駅へも同じようにすることにしました😍笑
    本当にめちゃくちゃ参考になりました🙇🏻‍♀️✨
    モデルプランのようです☺️💕💕💕
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️💕💕

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も先月ドライブでいって食べたんですが美味しかったです😋🤍

    松山駅から今治駅への車での行き方ですが、ナビを入れると北条を通る(海側)と奥道後を通る(山側)2通り出ると思いますが、山道苦手じゃなければ奥道後オススメです!早いと思います✨️

    参考になって良かったです😊

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ

    奥道後ですね❣️道調べてみます💕︎
    何から何までありがとうございます🙇🏻‍♀️💕💕

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

おすすめというよりと自分が行ってみたいと思っているところで恐縮ですが、、
大洲市にはNIPPONIA HOTELがあります🙆‍♀️その周辺を徒歩で散策すると、おしゃれな雑貨屋さんやパン屋さん、ブリュワリー、コーヒースタンドなどが点在してます。
そういうのが好きな大人だと楽しめると思いますが、お子さんはどうかなあ、、という心配はあります😂
もし大洲の感じがお好きであれば、内子町も似た雰囲気でおすすめです✨
お宿もちょこちょこあります。

西予市のどんぶり館という道の駅は、となりにちぬやパークという大きめの公園があって、遊んでいるとアンパンマン列車が通るのも見れます🚃

  • ママリ

    ママリ

    色々調べたけどあまりよく分からず、ネットにあまり乗ってないことを教えて頂き本当に助かります💦💦
    私個人的にはものすごーーーーーく惹かれます😍💕💕💕子供たち厳しそうかなぁ…調べてみます🙏🏻🩷

    公園情報もありがたいです…!!なんだか可愛い名前😍アンパンマン列車見れるの嬉しいですーーー😭✨
    大変参考になりました!!!🙇🏻‍♀️ありがとうございます😭💕

    • 1月10日
はじめてのママリ

道の駅フレッシュパークカラリがおすすめです。
野菜や果物を売っていたり、レストランやパン屋、ジェラートも食べられます。
また小さい橋が架かっており渡ると河原へ行けるので小さいお子さんは喜ばれるのではないかなと♪
トイレ休憩やランチに立ち寄ると良いかなぁと思います^_^

  • ママリ

    ママリ

    フレッシュパークカラリ、調べたらとても良さそうでした😍💕💕自分じゃ絶対見つけられなかった💦
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️💕💕

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

私も伊方町(三崎港)から八幡浜市にある、みなっとオススメの道の駅です^_^
鮮魚市場がありそこで自分で食材選んで海鮮BBQもできます😊
でももし八幡浜市によるなら大分から来られるなら佐賀関〜三崎港より別府港〜八幡浜港でもいいと思います😊

大洲市に若い人が好きそうな観光地はほぼないです😂
松山手前にエミフルって大きなショッピングモールはあります😊
リブマックスはいわいる観光地の道後温泉周辺ではなくて奥道後になるので車で15分くらい離れています^_^!

  • ママリ

    ママリ

    みなっと、調べたらとても美味しそうだったので寄ることにしました😍💕
    エミフル、遊び場みたいなとこもあって良さそうでした💕💕
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️💕

    • 1月12日
ママリ

八幡浜に住んでいるので八幡浜プレゼンさせてください♡笑

三崎港で船から降りたら「はなはな」という道の駅になります!
そこの食堂では新鮮な生しらす丼や釜揚げしらす丼が食べられます✨
3年前にできたばかりなので綺麗な道の駅です!
木と樹というカフェも入っていてケーキやコーヒーやハンバーガーなどもあります☕️
子供はいつもココアを飲みます!
土日だとかなり賑わっています!

松山方面へ30分ほど走ると伊方きらら館という道の駅がありまして、1階にはふれあい水槽というお魚にエサをあげられる水槽があり2階はバーチャルアクアリウムと言って、壁に投影されたお魚に触ると反応するお部屋があって子供はとても喜びます!
1時間に1回サメが現れたりもして泣いちゃう子もいるくらい迫力があります🦈
3階は展望台のような休憩室です◎

八幡浜まで来るとまずはみなっとですかね!
皆様海鮮丼については説明してくださっていますがみなっとにあるクレープ屋さん、カフェのパンケーキなども美味しいですよ✨カフェは眺めもいいです!
みなっとは映画すずめの戸締まりに登場しているので港のロビーにはすずめの戸締まりの扉や椅子が展示されています!🪑
お土産屋さんも充実していて駐車場も広いです◎

みなっとから少し行くと北浜公園という公園があり、その横には八幡浜市民スポーツセンターがあってそこの1階に誰でも無料でできるボルダリングがあります!
マットや畳が敷いてあるのでお子さんが楽しいかも…?
八幡浜のご当地キャラクターはまぽんの顔出しパネルもあります!(みなっとにもあります)
スポーツセンターの駐車場は有料なんですが北浜公園に6台ほど車が停められるのでそこを利用されるのがいいと思います!
北浜公園はだだっ広い広場に滑り台やジャングルジム的なものがちょこちょこある感じの公園です!笑

個人的八幡浜でのおすすめスポットとしては王子の森公園です!
駐車場のある広めの公園で、本物の蒸気機関車が置いてあって乗り込んで運転席などで遊ぶことが出来ます!
その他にもたくさん遊具があり、お昼持参して朝から夕方まで遊んでることもあります!
自然もたくさんあり、トイレも綺麗です!笑

あとはパンメゾンの塩パンが有名だったりですかね🥐✨
何か困ったことがあればフジグラン北浜に寄ってください!
スーパー、薬局、ダイソー、本屋さん、服屋さん、雑貨屋さん、ご飯屋さんなど入ってるのでとりあえずなんとかなると思います!子供用トイレもあります!
八幡浜は人が優しいので困ったことや知りたいことがあればその辺の人になんでも聞いてくださいね😊

八幡浜から松山までは下道でも高速でも時間はそんなに変わらず、1時間半くらいです!
海沿いの下道で行けばドラマの撮影地になったりしている下灘駅も通ることができますよ✨
大洲の辺りは寒い日だと雪が降りますので気をつけて来られてくださいね🙋‍♀️
長々と失礼しました🙇‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    八幡浜の方から😍すごく詳しく教えて頂き主人と感動しております😭✨

    はなはなの道の駅新しいんですね💕︎そこでも新鮮な海の幸があるなんて最高ですね!!!はしごして食べたいくらい🤤

    伊方きらら館名前が素敵✨これは絶対子供が喜ぶヤツですね!絶対行きます😍💕💕そのあたり寄るところがないかなあ💦と思ってたので助かります🙇‍♀️✨

    みなっとは有名なんですかね😍クレープやパンケーキ等もあるなんて魅力的すぎます🤤お土産はぜひここで買おうと思います👍🏻💕💕
    おすすめの公園も嬉しい…♡♡
    ずっと車は子供たちも飽きるので助かります〜💦

    八幡浜の方優しいという言葉に納得しました☺️🩷匿名なのにこんなに親切で…愛媛に行くのが本当に本当に楽しみになりました🥰

    詳しくありがとうございます❣️ぜひ寄って見たいと思います☺️💕💕💕

    • 1月15日