![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5日の赤ちゃんがおっぱいを上手に飲めず、悩んでいます。母乳やミルクを60ml飲めないことや、乳頭保護器を使っても嫌がる様子があります。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
生後5日…授乳がわかりません
38w1dで帝王切開で娘を出産して、今日で生後5日です。
帝王切開だったので、すぐに授乳できず、最初からミルクを足されていました。
最終的に完母を目指したいのですが、助産師さんに生後2日の日におっぱいマッサージをしてもらってから母乳が滴るほど出るようになりました。でも、乳首の形が短いのか、娘がまだ慣れなくて上手に飲めないのか、数回吸って寝るので、ミルクを足すようにしています。最初の方は10ml、20ml、30mlまではすんなりいい飲みっぷりでした。今日は生後5日なので、60作ってるのですが、最初助産師さんが明け方と朝に飲ませた時は飲んでますが、それ以降は60全部飲めません。順番的には、おっぱい吸わせる(咥えてすぐ嫌がって泣くか寝る)→ミルクという感じですが、おっぱいが張るので何回かに一回は搾乳したのをミルクの分量に変わって飲ませています。
さっきは60ml搾乳して、あげたのに10mlしか飲まず助産師さんに代わってもらっても追加で30mlしか飲みませんでした。
60頑張って飲ませてという方もいれば、ムラがあるから飲めた分でいいよ体重増えれば という方もいます。
悩みとしては、
○おっぱいを嫌がって全然吸ってくれないこと
○乳頭保護器などを使っても嫌がるか寝ること
○搾乳した母乳やミルクを60mlのめないこ
です。同じような方がいらっしゃったら、その後母乳をおっぱいから飲めるようになったか、量は飲めなくても大丈夫か、他にもアドバイス等あれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![くまのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまのこ
うちの子の場合は生後1ヶ月なるかならないかくらいの頃乳首拒否がありました!
当時はこれが乳首拒否なのかも分からず、今まで上手に吸ってたのがある日から嫌がるようになりなんで!?と授乳の度、特に夜中の授乳はイライラしてました…😇
授乳の度に拒否したり大丈夫だったりコロコロ変わってました…笑
母乳は嫌だけど哺乳瓶ならいけたりもしました…🫠
哺乳瓶もギャン泣きすることもたまにありました…🫠
無理矢理あげても飲まないものは飲まないので、体重が増えていればあまり神経質にならなくても大丈夫だと思います!
これが正しい解決法か分かりませんが、私の場合はとにかく根気よく吸わせてました笑
ギャン泣きしたらもう母乳なしでミルクだけあげて、泣かないなら母乳あげて足りないならミルク追加してとその時その時に合わせてました!
あとは吸う体勢を変えてみたり…
気付いたら拒否することもなくなり今では完母になりました!
たまに搾乳して哺乳瓶であげますが、哺乳瓶拒否もありません🍼
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
1ヶ月くらいで拒否だったんですね💦
娘の場合はまだ吸う力が弱いのか、慣れないのか…最初から拒否やちょっと吸って終わりなので、今は根気強く吸わせて見てますが、結局ほぼミルクな感じです💦
ミルクを足しているので体重は増えていくでしょうが、母乳は搾乳じゃないとほぼ体に入ってない状態なので、吸ってくれたらなぁというところです😵💫
とにかくその都度吸わせたりミルク足したり体勢変えたりですね!✊
今では完母という言葉に希望が持てました🥲
コツコツ頑張ってみようと思います👶🩷
くまのこ
搾乳すると母乳量減っちゃうのでもし混合や完母がいいなと思うのであれば根気よく吸わせるのが1番いいです…🥺
でもまだ産まれたてのほやほやちゃんなので疲れて寝ちゃったり、あとは乳首もまだ赤ちゃん好みの柔らかさじゃなかったりで吸わないこともあるかもです🥲
私もいつからか気付いたらふにゃふにゃ乳首になってました🤣笑
間違い!はあるかもしれませんが、正解はないのでママさんと赤ちゃんにベストな授乳探せるといいですね🥰♡
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
母乳を吸わせる優先で、おっぱいが張って痛くなったら1日1回搾乳するくらいの感じでやってます💦
まだ自分も娘もほやほやちゃんだと思って、根気強く吸わせて練習あるのみですね😂✊がんばってみます!